暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。片づけと大学通信教育部の勉強と猫と介護と。そんな雑記ブログです。

頑固なパッキンの黒カビを撃退~閲覧注意画像ありです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

お風呂やキッチンなど、水廻りの黒カビ。

カビ取り剤でもお手上げのパッキンの頑固な黒カビは、ワタクシ、あきらめモードでした。

でも、ベリーさんが紹介してくださった「119シリーズ」、これはもう目からウロコです。

www.berry-no-kurashi.com

 

ベリーさんのブログで、速攻ポチしました。

 

300mlの業務用サイズもあったのですが、初めてですから、まずは100mlサイズを購入しました。

f:id:Betty0918:20190922191639j:plain

容器がお洒落ですね。

出しっぱなしでも生活臭さのないスタイリッシュな洗剤、それが「119シリーズ」です。

 

ではまずお風呂のドアから。

閲覧注意画像です。

恐ろしいほど、真っ黒なカビ・・・😓

f:id:Betty0918:20190922192050j:plain

「カビ取りジェル119」を注入しました。

その上からサランラップで湿布しました。

ジェルですから、液タレはそれほどではないのですが、忘れっぽい私は、放置しているとカビ取りしていることさえ忘れてしまう恐れありなので、サランラップで湿布しておきました。

 

そして数時間後。

f:id:Betty0918:20190922191913j:plain

パッキンの黒カビ、だいぶ取れました!

 

そしてキッチン。

閲覧注意画像です。

汚い・・・💦

f:id:Betty0918:20190922192452j:plain

ここも「カビ取りジェル119」を塗りつけて、数時間・・・

きれいになりましたよ!

f:id:Betty0918:20190922192725j:plain

カビキラーでも落ちなかったのに!

f:id:Betty0918:20190922192818j:plain

 

以前、他のカビ取りジェルを使ってみたことがあったのです。

でも効果はそれほどではありませんでした。

激落ちシリーズのカビとりジェルも気になってはいたけど、使用したことはありません。

今回初めて119シリーズを使いました。

激落ち 黒カビくん カビとりジェル 100g

激落ち 黒カビくん カビとりジェル 100g

 

 

でもこの「カビ取りジェル119」、お値段は100mlで1728円ですから、決して安くはありません。

お風呂の一部とキッチンを使用しただけで、すでに100mlの半分を使ってしまいました。

業務用の300mlにすべきだったかな。

次回は業務用を購入しようと思いますが、なにしろ高いので、通常のカビキラーで落ちる箇所はカビキラーで掃除していこうと思います。

頑固なドア回りのパッキンは「119シリーズ」を使用し、コスパを考えて掃除します。

今回はドアの下の部分のみ掃除しましたが、これからドア回りぐるりとカビ取りしていきます。

きれいになるのが楽しみです。

業務用スカッとカビ取りジェル 徳用タイプ

業務用スカッとカビ取りジェル 徳用タイプ