紫玉ねぎが安かったのです。
紫玉ねぎは普通の玉ねぎより辛み成分が少ないのです。
またその色のとおり、アントシアニンが含まれています。
ポリフェノールがたくさん含まれていて、抗酸化作用を促してくれます。
色もきれいだし、カフェのサラダなんかに入っているイメージです。
私はそんなガラではないのですが、1個39円(税抜き)という安さに惹かれて購入しました。
まずは玉ねぎをスライスします。
私はスライサーを使いましたが、以前玉ねぎをスライサーで切る時に指まで切ってしまい、なかなか血が止まらなかった苦い経験があります。
包丁よりも危ないかも。
気をつけましょう。
切った後は放置。
1時間、室温で放置。
で、1時間後、塩水に15分さらしました。
4%の塩水。
水 カップ2
塩 小さじ2と2/3
塩水をすすいで、最後は氷水で3分つけます。
水気をしっかりときって出来上がりです。
私はサラダにいれました。
水気を十分にきれてなくて、しんなりしてしまい、シャキシャキ感が足りなかった😓
でも辛みはすっかりぬけましたよ。
水につけすぎると、辛みだけでなく旨味までぬけてしまうので要注意です。
残ったオニオンスライスは甘酢漬けにしようかな。
カルパッチョも好きなんだけど、魚介類とか他に具材がないもんで(笑)
アントシアニンは内臓脂肪の蓄積を抑制してくれるので、ダイエット効果も発揮してくれます。
紫キャベツも身近な赤い野菜ですし、ブルーベリーやアサイーにもアントシアニンは含まれています。
赤いお野菜を食べてパープルダイエットっていいね!