あれ?
トイレリモコンの電池交換のランプがついています。
早い!
電池なくなるの早い!
ブログで調べてみると、前回交換したのは1年と5か月くらい前。
こんなに早いんですか?
以前、北海道の家のトイレは、26年住んでいた間、電池交換なんて数回ほどしか記憶ありませんけど?
単3電池が3個。
ストックあります。
電池は十分売ってるし。
今だにトイレットペーパーやボックスティッシュは店頭に十分といえる数は並んでいません。
業者の倉庫にはたっぷりあっても、ドライバーの人材が足りなくて配送が間に合わないという話も聞きます。
マスクやアルコールは商品そのものが品薄なのは周知のとおり。
ネット上でのマスク転売が禁止になるやいなや、今度は闇取引が始まったとニュースでいっていました。
「ホッチキス替え芯1個 10000円」という取引なんですが、実際にはマスクの売買だそうです。
ホッチキスというのは隠語というか暗号というか。
購入する方もよくこのからくりに気がつくと思うのですが、出品者は別のサイトから購入希望者を誘導しているようです。
ただ、1万円で購入したものの、本当にホッチキスの替え芯が送られてくる可能性だってあるわけでしょ?そうなると詐欺?いや、詐欺にはならない?
妹がマスクが残りわずかになったというので、我が家にあるマスクを十数枚ほど、ごそっとあげました。
「ありがとう。」と妹はそのマスクを自分のポーチ(マスク入れ)にそのまま入れて、職場に持っていきました。
そのポーチの中身をたまたま職場の後輩に見られたら、「だめですよ!そんな札束のようにマスクを持ち歩いていたら!ひったくりに遭いますよ?」と注意されたそうです(笑)
ほんと、マスクが盗難されたり、闇取引に使われたり、そんな日がくるとは、3か月前、いえ、2か月前の誰が想像した?
皆様、今日もマスクを装着して出勤でしょうか。
どうぞお気をつけて、いってらっしゃいませ。