ハナちゃん…暑いよねぇ?
そんな狭い所にいたら、暑くないの?
それとも低い場所だから涼しいの?
エアコンの設定温度をどんどん下げました。
エアコンの設定を24.5℃にしても、室温は27.8℃です。
環境省によれば、室温目安は28℃。
設定温度ではなく、実際の室温が28℃でなければなりません。
この不快感は湿度の高さでしょうね。
湿度というのは空気中に含まれている水分のこと。
ダニやカビは湿度が50%を超えると繁殖を始めます。
反対に湿度が下がり過ぎて40%以下になると、ウイルスやバクテリアが増加します。
お肌に良い湿度は60%~65%です。
理想の湿度は夏なら50%~60%ですね。
リンク
外国人観光客が「ヨーロッパの40℃は耐えられるけど、日本の35℃は耐えられない。」というのは、湿度の差です。
ヨーロッパは乾燥してるから。
夏の北海道が30℃を超えても、コチラの30℃よりずっと過ごしやすいのも同じ理由です。湿度の違いですね。
私が住んでるコチラ。
すみません、詳細はひかえさせていただいております。
画像や内容などから、だいたい想像がつく方もいらっしゃるかと思いますが。
一応シークレットにさせていただきますね。
ハナちゃん、いつのまにか場所を移動してました。
犬も猫も自分の快適な室温を求めて、ちゃんと移動しますからね。
体調崩しやすい季節です。
どうぞ熱中症などにお気をつけてお過ごしください。