暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

オンライン授業の苦難とあさり御飯

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

みなさま、ごきげんよう

今とても忙しい日々を送っています。

 

「あ、そ。だから?」

f:id:Betty0918:20200908180140j:plain

 

ラカン大学生の多忙な日々📚目次

 

オンライン授業

もう何週間も絶賛オンライン授業中です。

例年であれば、夏のスクーリングで大学まで足を運んで授業を受けるのですが、今年は1年丸っと対面の授業は一部をのぞいて中止となり、オンラインでの授業です。

オンラインはいいこともありますが(パジャマでも授業受けられる、自分の好きな時間に受けられる、大学までの交通費節約になる)不具合が必ず出ます。

先生によってやり方違うので、どの教科も最初の授業では四苦八苦。

生徒からの「動画再生できませんけど?」「史料はどこに添付しているのでしょう、見当たりません」などのコメントがざくざく槍のように先生(もしくは教務課)に突き刺さっています。

 

毎日授業は11時開始ですが、早めに授業を受けてレポートをその日のうちに仕上げたいので、早速動画を再生しようとしたら、今日はこんな状態でした。

 

真っ暗~

f:id:Betty0918:20200908174224p:plain

現在、この動画を再生できません。許可されている再生数を超えました。しばらくしてからもう一度試してください。だってよ~(;'∀')

この状態で待つこと1時間。

レポートには〆切があるから、とにかくさくさくと授業を受けたいのよ!

 

遺跡を見に行く

先週の考古学の授業の課題は「遺跡を自分の足で見に行き、それについてのレポートを書きなさい」だってよ。

遺跡見に行けってか?

このコロナ禍に?

www.betty0918.biz

 

貝塚跡、2か所行ってきました。

ただの野っ原だったけど(笑)

f:id:Betty0918:20200905145813p:plain

 

本物の貝塚はもちろんなかった。

貝塚とは貝類を常食していた先史時代の人々が、居住した場所で日々出る貝殻を他の様々な生活廃棄物と一緒に長年同じ場所に投棄し続けることによってできた山です。

ちなみに、私が住む地域は貝殻は燃えるゴミです。

貝塚跡は埼玉県など、海から遠い地域からも発見されています。

遠い海から何十キロも貝を運んだのではなく、その当時の海岸線は今と違い、内陸の方まで入り込んでいたことが考えられます。

20,000年前の旧石器時代、最後の氷河期が終わると海面がぐぐぐっとあがったのです。

縄文時代に土器づくりが始まり、竪穴住居のムラが営まれ、貝や魚などを煮たり焼いたりしました。

 

貝は先史の人たちによってとても大切な栄養源だったのです。

 

あさり御飯

貝ね。

今晩はあさり御飯にしました。

f:id:Betty0918:20200908175824j:plain

 

レトルトのあさり御飯の素と、冷凍庫でひからびていた油揚げ、ゴボウ、人参を投入して炊き上げました。

f:id:Betty0918:20200908175946j:plain

あさりにはカルシウムやカリウム亜鉛、鉄などのミネラルがたっぷり入っています。 特に100gあたりに含まれるビタミンB12の含有量は貝類の中でNo. 1です。 ビタミンB12が不足すると、悪性貧血(頭痛・めまい・吐き気・動悸・息切れ・食欲不振など)、神経痛、慢性疲労が起こりやすくなります。

 

 

これから室町時代

今からもう1本授業受けて、その授業のまとめレポートを書いて、その後貝塚についてのレポートも仕上げる。

今から受ける授業は室町時代だから楽しみです。

ちょうどNHKBS『太平記』観てるから。

今観ているのはまさに足利高氏(尊氏)が、鎌倉幕府を滅ぼしたばかりで、若き日の片岡仁左衛門さん(当時片岡孝夫さん)演じる後醍醐天皇がイケイケドンドンみたいな感じで絶好調なのが面白いです。

 

 

(2)「芽生え」

(2)「芽生え」

  • メディア: Prime Video
 

 

 『太平記』プライムビデオでも見れるんですね。

 

 

台風の被害でご不自由されている方、早い復旧をお祈りしています。

 

被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村