暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

繰り返して覚える

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

私は、母のために朝バナナパウンドケーキを焼きます。(1本のパウンドケーキを2日間で食べ、朝食はトーストやパンケーキのこともありますから、毎日焼くというわけではありません。)

以前はホットケーキミックスで作っていたのですが、ベーキングパウダーの賞味期限が危うくなってきたので、ホットケーキミックスは使わずに、最近は小麦粉から作るようになりました。

そのベーキングパウダーがついになくなりました。

 

f:id:Betty0918:20201219144516j:plain

 

パウンドケーキ1本焼くのに、3gを使っています。

100gありましたので、33回くらい焼いたのかな?

使い切るころには賞味期限とっくに切れてましたけど(;'∀')

 

で、まだ賞味期限に余裕のある個包装のベーキングパウダーも戸棚の中にあるのですが、とりあえず久しぶりにホットケーキミックスでパウンドケーキを焼きました。

 

f:id:Betty0918:20201219151142p:plain

 

久しぶりだったので、分量も要領も忘れてました😅

小麦粉とベーキングパウダーで作るパウンドケーキの分量は脳内にインプットされていたのですが、以前しっかり脳内保存されていたホットケーキミックスで作るパウンドケーキについては、記憶が抜け落ちていました。

 

つまり、何が言いたいかというと。

 

繰り返しが(潜在意識の)脳の言語である、ということ。

言い換えると、繰り返しているかぎりは、わすれることはない。

 

同じ行動を何度も繰り返すうちに、脳はそのプロセスを自動化することを学びます。

私たちの行動の45%は習慣として自動的におこなっているものです。

だとすれば、自分の人生や目標達成のためにうまく習慣を役立てる方がいい。

 

朝起きたらヘルシーな朝食をとり、毎日きちんとジムに通う。

そのたびに自分の脳と長々と駆け引きをする必要はありません。

その生活を習慣化してしまえば、健康的な生活が身につきます。

 

小さいけれど、私の生活に大きな影響を与える毎日の習慣。

それを脳ではなく身体に覚え込ませるようになりたいなと思うようになりました。

 

 

 
 
勉強もそう。
身体もそう。
繰り返すことで身についていく。
乱暴に身体や脳に詰め込むのではなく、ゆっくりと覚えさせていこう。