暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

94歳はスマホを所有できるのか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

f:id:Betty0918:20210218165358j:plain

母は携帯電話を持っていません。

そしてこの家には固定電話があります。

基本料は月1,700円。それに消費税などがかかり、毎月2,000円弱の費用がかかります。

 

この固定電話から電話をかけることは、ほとんどありませんし、またかかってくることもほとんどありません。

間違い電話(けっこう多い)か、リサイクルショップからの電話くらいです。

 

今日は電話のお話、94歳のスマホへの挑戦です。

 

目次

 

電話による過去のトラブル

1度、私の留守中にリサイクルショップから電話があり、それに母が出てしまい、自分の個人情報をペラペラと暴露してしまったことがありました。

 長女がその異変に気がつき、電話を取り上げて事なきを得ました。

www.betty0918.biz

 

また、その数年前。

母がまだ独り暮らしだった頃に「オレオレ詐欺」から電話がありました。

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

孫(妹の長男、当時大学生)が泣きながら「社長のお供で手形の入った鞄を持っていたら、鞄をなくしちゃったよ~」と電話をしてきたのです。

すっかり信じ込んだ母でしたが、幸い母はキャッシュカードを持っていませんでしたので、事件は未遂に終わりました。

 

固定電話をなくすという選択

今では固定電話が鳴っても、母はとることはしません。

なので、固定電話は全く必要ないので、解約を考えているのです。

 

主人曰く「高齢者にスマホは無理だ。親父(80代)はスマホに電話がかかってきてもとることすらできない。また親戚もみんな固定電話で生活しているから、スマホに連絡することができない。」

 

しかし主人と同じ町で暮らす80代の叔母さん夫婦は、夫婦ともに携帯電話を持っているので、固定電話を解約しました。

きっかけは叔父さんの昔の不倫相手からの嫌がらせ電話が固定電話にしつこくかかってくることでした。

叔父さんはイケイケシニア(笑)

今も老人会でのナンパが趣味(;'∀')

www.betty0918.biz

 

楽天モバイル

固定電話をなくすかわりに、楽天モバイルの新料金システムに申し込もうかと思っています。

持ち歩くのではなく、スマホを固定電話のように常に家の目立つ場所に置いておくのです。

現在、楽天モバイルは1年無料キャンペーンを継続中です。

そして「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」のプランは魅力です。

0~1GB・・・0円
1~3GB・・・1,078円
3~20GB・・・2,178円
20GB~・・・3,278円

我が家は楽天回線エリアですから、自宅の居間から持ち出さない限り、データ容量は使い放題です。(なぜか居間以外の私や長女の部屋は楽天回線エリアに繋がらない)

www.betty0918.biz

 

94歳の母はスマホを所有できるのか?

しかし、母名義でスマホを所有することができるのでしょうか?

調べても調べても、そういった質問も回答もありません。

チャットで問い合わせても明確な回答はありませんでした。

なので、フリーダイヤルの電話で問い合わせました。

夜だと繋がりませんが、平日の午後でしたら、あっさりと繋がりました。

f:id:Betty0918:20210218172429p:plain

 

クレジットカード

楽天モバイルの支払いはクレジットカードのみです。

母はクレジットカードを持っていません。

母のスマホ料金を私名義のクレジットカードで支払うことができるそうです。

 

メールアドレス

楽天IDを取得するためにはメールアドレスが必要になります。

母はメールアドレスを持っていません。

私名義のアドレスで大丈夫です。

ただ私の2つのアドレスはすでに、両方とも楽天IDに使用しているので(ひとつは自分用、ひとつは北海道の義父用)、アドレスを増やす必要性があります。

 

身分証明書

スマホを申し込む時には身分証明書が必要です。

母は免許証を持っていません。

パスポートも持っていません。

マイナンバーカードも持っていません。

紙の保険証のみです。

紙の保険証の場合は補助書類が必要になります。

補助書類は公共料金の請求書や領収書(ガス・水道・電気)でもいいのですが、この場合は確認決定に時間がかかります。住民票の方が手続きが早くなります。いずれも発行から3か月以内のものに限ります。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

結論

多少面倒ではありますが、94歳でもスマホを持つことはできます。使いこなせるかどうかは別として。

担当のお兄さんはとても丁寧に優しく説明してくれました。

あまりに優しかったので「シニアでも楽天モバイルに申し込む人いますか?」とバカな質問をしてしまいました。

お兄さん「さぁ…こちらではなんとも…」と困ったような返答でした。

お忙しいのにごめんなさい。おバカな質問をしたことを後悔しました。

聞きたいことはすべて聞いたのでさっさと切りました。

f:id:Betty0918:20210218173908j:plain

たぶん、母も義父と同じようにスマホにかかってきた電話をとることもできないでしょう。

なら、固定電話のかわりにわざわざスマホを家に置く必要があるだろうか?

とりあえずチャレンジしてみる価値はありそうですよ。

どうせ新料金プランでは、基本料金がないので、使わなければ無料です。Rakuten Linkアプリを使えば、通話は無料です。

そしていつ解約しても契約解除料は無料なのです。

 

 

ここ数年ずっと「固定電話必要ないな。」と思ってました。

2,000円弱といえど、年間で2万円以上の出費です。

何より、携帯電話であれば、「振り込め詐欺」や「不用品ありませんか」の電話がかかってくる率がグッと低くなるのです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村