友人に手作りのきゃらぶきをいただきました。
で、早速お昼ごはんにいただきました。
焼おにぎり茶漬けです。
味噌小さじ1と醤油小さじ1を混ぜたご飯をおにぎりにして、フライパンで焼きます。
その焼きおにぎりをいれた茶碗にお茶漬けの元を規定量より少なめにいれて、お湯を注いでできあがりです。
お茶漬けというと、昨年のNHK朝ドラの『スカーレット』の主人公喜美子(戸田恵梨香さん演)が作るお茶漬けを思い出します。
ネットで【NHK連続テレビ小説】「2010年代の朝ドラ」ヒロインの夫役で一番好きなのは誰? 【人気投票実施中】というのを見つけました。
2010年放送の『ゲゲゲの女房』から2019年放送の『スカーレット』まで。
そのヒロインの夫役で誰が1番好きかというアンケートです。
私は『スカーレット』の夫役十代田八郎を演じた松下洸平さんに清き1票を投じました。
締め切りはまだまだですが、今日の時点での結果です。
松下洸平さんがダントツで1位です。
それを『あさが来た』の玉木宏さんが追いかけています。
玉木宏さんが1位だと思っていたので意外でした。
『スカーレット』の十代田八郎は、もちろん脚本も演出も良いと思うのですが、松下洸平さんが演じたからこその魅力であったと思うのです。
繊細で自然な演技、関西弁(松下洸平さんは東京出身だそうです)、滑らかな仕草、今はテレビでも舞台でもひっぱりだこの松下さんの演技を最大限に引き出せたドラマだと思います。
「朝ドラで、夫婦になれなかったけど結ばれてほしかったカップルは?」なんて企画もあって、それは『カーネーション』の尾野真千子さんと綾野剛さんがトップでしたね。
不倫だったんだけど、それを払拭するくらい魅力的なおふたりだったのです。