二女に巾着袋を作ってほしいと頼まれました。
赤ちゃんを連れての外出時に、オムツや着替えを入れるためです。
100均で買ってもよいのですが、自宅に生地がたくさんあるので作ろうと思いました。
でもせっかくだから、可愛い生地で作りたくなって、手芸屋さんで結局新しい生地を買ってしまった(笑)
この2種類の生地が特価でした。
なのでこの生地を選んだのですが、レジに持っていくと「すみません、この特価は昨日までだったんですよ。」と言われました。
よく見ると小さな字で「〇日まで」と書いてある。
たぶんスタッフさんは特価の値札を剥がし忘れていたのでしょう。
私が買った後、スタッフさんはその特価の値札を剥がして捨てていました(笑)
まぁ、いいや。
可愛いからこれを買ってしまおう。
巾着袋は、ノーマルな物であれば10分ほどで作れます。
お孫ちゃんの名前をアイロンプリントでつけました。
数枚の巾着袋を作るために、70枚ものアイロンプリントをネットで注文した「ババ馬鹿」です。
リンク
リンク
まずは、大きさ違いで2個作りました。
母も孫のためにたくさんの小物を作って、送ってくれました。
今でも使っている物もあります。
母の裁縫箱から、レトロなアップリケを発見(笑)
何個でも作ろう。
子供たちが小学生の頃、友人たちと手芸やトールペイントにハマり、ショップを企画したり、お店に置いてもらったりしていました。
その頃に、手芸上手の友人に教わったことが役にたっています。