2021年1月20日の総務省統計局の人口推計によると、日本の総人口は1億2557万人。
そのうち90歳以上は247万人います。
母はまもなく95歳になります。
家の中では、手すりやその他あちこちにつかまりながら、歩いていますが、外出時はレンタルのシルバーカーのお世話になっています。
リンク
介助なしで自力でトイレに行っていますが、リハパンは24時間着用してます。
尿漏れパッドも併用しています。
リンク
95歳以上が、62万人ということですが、このうちの何人が歩くことができ、食事を介助なしで自分でとることができるのでしょうか。
そして、ウチの母はあと何年自分で歩くことができ、普通食を食べることができるでしょうか。
最近は大好きなマグロも嚙み切るのが難しく、お寿司も半分に切って手毬寿司状態で食べています。
とまぁ、そんな話を70代(たぶん)のおじいさんとスポーツジムで話していたら、「何、何、何の話?」と85歳のおじいちゃんがやってきた。
70代👴「90歳以上が200万人を超えたって話だよ。」
85歳👴「え!?90歳になったら200万円くれるの!?」(本人、大真面目)
私👩「違うよ、200万円じゃなくて200万人!」
スポーツジムもすっかり会員高齢化です😅
私なんて若手の部類だもん。
85歳のその会員さん、毎日自転車でジムまで通い、1時間以上の筋トレの後にちゃんとZUMBAもやっていきます。
奥さんが2年前に亡くなったのを機に戸建てからマンションに移り、元気に独り暮ししています。
北海道で独り暮らししている義父も85歳。
ヘルパーさんの力を借り、土日には主人がやってきて、がんばって独り暮らししていますよ。
今日のお昼ごはん。
冷たいおろし蕎麦です。
温泉卵大好き。
母は蕎麦があまり好きではないので、買ってきた握り寿司。
ちゃんと半分に切って。
母は素麺やうどんが好きですが、飲み込みが弱くなる高齢者には麺類は誤嚥の危険がある。
気を付けないとね。いつまでも元気でいてもらうために。