暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

保育園の準備

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

二女の職場復帰を前に、お孫ちゃんが春から保育園です。

保育園から「準備するもの」を指定されました。

その中には「ハンドメイド」もありました。

食事用のエプロンです。

 

簡単です。

f:id:Betty0918:20220314181842j:plain

既製品のタオルを使います。

このタオルを半分に折ります。

 

で、赤い線の部分をダ~~~ッと直線で縫います。

f:id:Betty0918:20220314181918j:plain

縫った部分にゴムを通すのです。

f:id:Betty0918:20220314182341p:plain

ゴムを首にかけて食事用エプロンにします。

f:id:Betty0918:20220314182438p:plain

これを毎日2枚持っていくそうです。

昨日は5枚作りました。すべてに2か所ずつ名前をつけました。

まだ足りないと思うので、今日タオルを購入してきて、あと5枚くらい作ります。

それからお昼寝布団のシーツ類やブランケットにも名前をつけました。

 

二女はミシンを持っていません。

手縫いでもできる程度のハンドメイドですが、時間がかかります。

私はすべてミシンで縫いました。

ミシンを持っていない若いお母さんも多いだろうに。

ましてや保育園に預けるというのなら、みんなワーキングマザーでしょう。

ハンドメイドを強要要求してくる保育園側にも事情や方針があるのでしょうけど、市販品のエプロンでも許してほしい(笑)

 

この話しを妹にしたところ、「私の時代もそうだったわ~~。私は名前つけもハンドメイドも全部ママにお願いしたけどね😜」と申しておりました。

95歳の現在、何もできない母ですが、元々とても器用で手作り大好きですから、当時はかなり活躍してくれていたのです。

感謝。

 

 

食事用エプロン、洗い替えを考えると、枚数はあった方がいい。

ワ―ママに毎日洗濯をさせるのは気の毒ですから。

可愛いタオルを買ってきて頑張って作ります😊

完成させて、今週中に送ります🚚