二女一家は、先月の夏休みにお出かけしてきたようです。
ディズニーの舞浜 イクスピアリ・IKSPIARI
楽しかったよ!エステやマッサージも受けてきた!
ディズニーランドほどには混んでないのか?
送られてきたランチビュッフェの画像にびっくり。
画像見ているだけで、胃もたれしそうになってきた(笑)
眺めてるだけで、お腹いっぱい。
私にはこんな量とても食べられない。
でも、私も若い頃は、いや、ほんの10年ほど前であれば、かなり食べていたのです。
女性にしては大食いなのです。
いつの頃からか、年齢とともに、たくさんの量は食べられなくなりました。
年齢を重ねると、胃の弾力性が徐々に低下していきます。
弾力性が下がるということは、食べ物が入ってきても十分に胃が広がらないということで、1度にたくさんの量をためておくことができないため、以前と同じように食べることができなくなるのです。
胃は筋肉でできています。
たくさん食べられる人は胃の筋肉が柔らかく伸びやすいので胃が膨らみ、たくさん胃の中に食べ物をためこむことができます。
年をとると身体の筋肉が硬くなりますが、それは胃の筋肉も同じです。
胃の筋肉も普段からストレッチをすると柔らかくなります。
毎日三食きちんと食べて胃をしっかり膨らませることがストレッチになるのです。
胃を伸びやすくする成分を含む食材を摂るのもいいです。
たとえば「唐辛子」
「唐辛子」に含まれるカプサイシンには胃を伸びやすくする効果があるのです。
Bettyさん、たくさん食べられるように努力するの?
いえ、私ではなく。
母には少しでもたくさん食べてほしいと思っているのですよ。
それには、少量であっても、三食きちんと食事を摂ることが大切なんですね。
母は現在体重は35~6㎏。
北海道の義父は身長165㎝で、体重40㎏。
私は昔ほど食べられなくなったのに、なぜ体重が減らないんだろう。