捨て活のターゲット、衣類や書類や食器…そして文房具も引き出しの中にあふれている家が多いとか。
わが家もそうだけど。
数か月前、つい買ってしまったハサミ。
あ~あ。
買わなくてもいい物買っちゃって、またモノが増えた。
家にハサミなんて何本もあるのになぁ…と思っていたら。
ハサミが1つ壊れた。
へぇ、ハサミの柄が折れるなんてことあるんだなぁ。
子供服「TINKERBELL」のハサミ。
ということは、たぶん30年近く前に買ったもの。
なんて物持ちがいいのだ、私。
子供服のアパレルメーカー「TINKERBELL」
私がお気に入りだった子供服ブランドです。
2006年に玩具メーカー「トミー」に買収され、タカラトミーの子会社となりました。
その後2015年にタカラトミーは全株式を売却し、今度は「マルカ」の子会社となりました。
しかし2019年、その「マルカ」が名古屋地裁の破産手続開始の決定を受けました。
いつのまにか子供服の「TINKERBELL」は失くなっていた。
ハサミを買って、壊れたハサミを処分して、「1in 1out」と思っていたら、新しいハサミは長女がもらってくれたので、結局「0in 2out」となりました。
文房具も少し整理しよう。
高くない物だからついつい増えてしまう。
リンク
リンク
リンク