今さらですが、昨年春放送されたドラマ「未来への10カウント」をネットで視聴しました。
時間がちょっと空いた時に「何か観ようかな」くらいの軽い気持ちで、「あ、ボクシングか。この間ジムで久々ボクササイズやって面白かったな。」と思い視聴したのです。
見始めたら、面白くて全9話、イッキに3日間で視聴しましたよ。
ジムに通い始めた頃は、ボクシングに興味なくて、ボクササイズも好きではありませんでした。
アッパーとかフックとか、全くわからなかった。
しかし、肩こりのひどい私は、ボクササイズのパンチ👊、とくにストレートの動きが気持ち良くて、徐々にハマっていきました。
ボクシング系漫画が好きだった長女は、用語もいろいろ知っていて、私が自宅で「ワン、ツー」とかやってると、私の動きについて「それ、おかしいから。」と指摘してきたっけ(笑)
「未来への10カウント」は木村拓哉氏主演で、最初は「いつものキムタクワールドじゃん。」と思ったものの、いつのまにかその世界に魅了され、内田有紀さん満島ひかりさんなどの芸達者の台詞劇に引き込まれ、物語としても面白かったです。
何度も声だして大笑いしました。
ボクシングの場面では、思わず私も「ジャブ、ストレート!」と一緒にエアーボクシングでパンチして、ドラマ視聴しながら運動しました。
次の日に腕が筋肉痛でしたよ。
古いテレビでもネット配信ドラマを視聴できるGoogleクロームキャストは便利です。
おすすめです。
昨年夏に、好きだったボクササイズのイントラさんが辞めてしまって、しばらくボクササイズから遠ざかっていました。
最近はまたちょっと復活してます。
運動はやっぱりいいな。