ダイエットに最適、高たんぱく質で低カロリーの鶏むね肉。
鶏むね肉の照り焼きにハマっているという指原莉乃さんお薦めのダイエットレシピがネットに掲載されていましたので、ご紹介させてください。
目次
材料
- 鶏むね肉(皮なし) 2枚
- 酒 大1
- 鶏がらスープ 大1
- にんにく 1㎝弱
- 片栗粉 大1
- 砂糖、酒、酢、醤油 各大1
下ごしらえ
- 鶏むね肉を薄めのそぎ切りにします。
- 切った鶏むね肉をポリ袋に入れ、酒(大1)、鶏がらスープ(大1)、にんにく(1㎝弱)を揉み込みます。
- 片栗粉(大1)を入れて全体にまぶします。
作り方
- 油を適量引き、熱したフライパンに鶏むね肉を重ならないように並べて強火で焼きます。
- 焼き色がついたら裏返して中火にします。フタをして蒸し焼きにします。
- 火が通ったら、砂糖(大1)を入れて混ぜます。
- 砂糖が絡まったら、酒、酢、醤油(各大1)を入れ、水分がなくなるまで炒めたらできあがりです。
食いしん坊の私は分量の2倍で作りました
まとめ
分量どおりで作るとけっこう味が濃いです。
それはそれで美味しいのですが、白いご飯がすすんでしまいます。
もしくは、ビールが飲みたくなる🍺
これではダイエットになりませんね(笑)
少しお醤油を減らした方がいいです。
私はダイエットアプリ「あすけん」さんに、「タンパク質が足りない」「脂質が多すぎる」とよく注意されますので、この「鶏むね肉の照り焼き」を上手に取り入こうとは思うのですが。
味は鶏もも肉の方が好き😅
でもダイエットは順調で、昨日ジムで計測した体重は50.5㎏。
私の身長と年齢を考えると、これ以上減るのもどうかなと思うので、今後の目標は健康維持のための体幹&筋肉&体力作りですかね。
リンク
リンク