暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

最近また泳いでいる

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

私は以前、よくプールで泳いでいました。

北海道在住時代は、毎日泳いでいた時期もありました。

こちらで母の介護をするようになってからは週に2~3回くらいジムで泳いでいました。

しかし、今から4年前、腰を痛めてからは、プールから遠ざかりました。

www.betty0918.biz

 

その後、何度か泳いだことはありましたが、日常的に泳ぐことはなかった。

しかし、ここのところ身体が弱ってきたのか、何度か熱を出し、また年末年始にインフルエンザにかかった時は咳喘息に悩まされ、呼吸器官を鍛える必要を感じました。

 

www.betty0918.biz

 

で、昔のように、習慣的に泳ごうと思いました。

春になったら泳ごうと思っていましたが、またなんとなく身体の調子が悪い日もあり、のびのびになっていました。

ジムのプログラムが変更になったのをきっかけに、あいた時間をプールに費やすことにしました。

数年ぶりに泳いだら、体力のない自分に驚いてしまいました。

昔はだいたい1クール500mクロールで泳ぐのが習慣でした。調子のよい時は1km泳いでいたのに。

画像はphotoACのフリー素材画像より

 

なんと、久しぶりに泳いだ私は50m泳いだところで、疲れ果ててしまったのです。

 

腕なんかパンパン。

フォームが乱れきっているのが自分でもよくわかる。

それでもなんとか、休み休みクロール200m泳ぎました。

 

次の日(もしくは翌々日?)筋肉痛がくるかなと思いきや、筋肉痛はありませんでした。

これからは、日常的に泳ごう…と決意した私でした。

せめて200mずつでも。

まずは1週間に1回、曜日を決めて泳ぐことにしました。

私は時間や日にち、回数など、数字で自分に課すことが好きです(^^;

小さな習慣です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

「春になったら泳ごう!」とモチベーションをあげるために、冬が終わる頃に映画『はい、泳げません』をネット配信で視聴したのです。

この映画は、コメディかと思ったら、そうでもなかった。

主演は長谷川博己さんと綾瀬はるかさん。