私の今年の年賀状⤵
ラベルマイティで作成印刷しました。
リンク
私は2023年、2024年と2年続けて喪中でした。
その間に「年賀状じまい」をした人もいたらしく。
年賀状を出した相手から「ごめんね、昨年連絡したんだけど、2025年から年賀状やめたの。」とLINE連絡きたりしました。
そんな人が多かったらしく、私は30枚ほど年賀状を出しましたが、元日に届いた年賀状は10枚でした。
しかも、出してない人から2通も届いた^^;
かわりにLINEで新年の挨拶をくれた友人もいます。
年賀状には必ず近況を添えるようにしていますが、LINEの方がたくさん近況を報告しあえます。
学生時代の友人たちとはLINEグループで繋がっており、お正月にはそこで皆近況報告です。
そんなLINEのやりとりで、お正月は忙しいですが、年賀状印刷よりはずっと簡単だし、内容も濃いです。
LINE年賀状、アリだな。
「年賀状作成」?「年賀状作製」?作成と作製はどう違うの?
■「作製」と「作成」■
「作製」は,品物,機械,あるいは図面を作ることをいう。 「作成」は書類や文書を作りあげる場合に使う。
にほんブログ村
親戚などには年賀状で繋がっていたいと思うので、私自身は「年賀状じまい」をする予定はありません。
主人は「親戚大好き」な男ですが、私は別に親戚づきあいが大好きなわけではありません。
親戚と縁が切れてしまうと「突然相続」などが心配なので、せめて年賀状だけは続けるのです。