暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

2月の食費は25,076円

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

あいかわらず値上げばかりで、何でも高くなりましたね。

食費がかさむ一方です。

私は山盛りサラダを毎日食べるので、レタスやキャベツの高騰は痛手です。

最近はあまりに高すぎてサラダを控えて、価格の安定している人参や玉ねぎなど根菜類をたっぷり入れた味噌汁で野菜をとるようにしています。

果物もあまり買えず、まご子ちゃんのためにお安いバナナを買うくらいです。

 

2月は28日と、1月より日数が少ないにもかかわらず、1か月の食費は25,076円でした。

1月の食費は、23,844円だったのに。

2月はおまごちゃん(1歳7か月)を預かることが多かったので、その分食費も多く、たぶん光熱費も高くなっています😞

節分で恵方巻き買ったりして散財もしたな。

 

大根に申し訳ない程度にくっついていた葉っぱ。

キッチンで育てあげて、大きくして、ごま油で炒めていただきましょう。

こんな節約はちょっと楽しい。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

4月からまた値上げする品目がたくさんあるとか?

栄養を摂ることは自分の健康のための投資ですから、多少高くてもお金をかけなければなりません。