暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

宮崎名物焼き鳥 鶏の炭火焼き

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

1,000円ぽっきりに魅かれて、楽天で購入したレトルト鶏炭火焼でしたが、常温保存で賞味期限がめちゃくちゃ長いのです。

お湯で2~3分温めるだけで食べられるし、これは非常食として常備しておくのもいいなと思い、いくつかの味をストックするようになりました。

 

 
真ん中に温泉卵を落として丼にしたり、ビールのおつまみにもよさそう。
買い物に行けなかった時など、便利に使うようにローリングして、非常食を兼ねています。

ネギを散らせば彩りもいい

私はガーリックペッパー味とたれ味も追加して購入し、3種類をストックしています。

ガーリックペッパー味の鶏丼

1袋100gは、物足りないと感じる人もいるかもしれませんね。

にんにくの芽などと一緒に炒めて量を増やせば、栄養的にも◎です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

今日は北海道から主人がやってきます。

1週間滞在予定です。

この鶏丼をご馳走します。

 

しかし、北海道は悪天候の予報だけど、飛行機は無事に発着できるのだろうか。