ジムで最近、100円均一(税込み110円、なぜか108円ではないw)のお菓子を売るようになりました。
これにハマった会員さんが続出。
私もそのひとりです。
「きなこちょこ柿種」2個で110円で売られていました。
美味しいんですよ。
しかも2個で110円って安いでしょ?
そして「きな粉」がポイント。
食物繊維やたんぱく質が豊富なきなこ。
この「きなこちょこ柿種」からジム友さんたちと「きな粉」の話題になりました。
「きな粉は健康にいいから、コーヒーに入れたりして、摂るといいのよ。」と教えてもらいました。
きなこコーヒー?
検索すると出てきました。
便秘解消や代謝の意地促進、血糖値上昇を抑えることが期待できるそうです。
コーヒーにきな粉を入れるだけでも美味しいらしいのですが、さらに豆乳や牛乳、砂糖を加えるとまた違った美味しさになるとか。
豆乳ときな粉は相性が良さそうですが、私はコーヒーに豆乳を入れるのが好きではありません。
リンク
また、きな粉は完全に溶けないため、かき混ぜながら飲むのがよいとありましたが、私はダマにしちゃいそうで、自信ないな。
きな粉自体には甘味はないため、砂糖やはちみつなどの甘味料と合わせて食べることが多いですが、砂糖を入れすぎるとカロリーオーバーにつながりますよ。
きな粉は好きです。
アイスクリームにかけたり。
牛乳プリンのトッピングにしたり。
小さい頃は、ごはんにきな粉をかけて「きなこごはん」と名付けて食べていました。
オトナになった今は「きなこごはん」はちょっと…(^^;
きな粉餅は好きですよ。
リンク