暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

義父の旅立ち⑤~いろいろな契約の解約と変更~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

義父が亡くなりました。

89歳の誕生日の2か月後でした。

 

母が亡くなった時を思い起こしながら、過去ブログを参考にして、義父の銀行が凍結になる前に、光熱費の引き落としなどを主人の口座(クレジット)に変更していきます。

www.betty0918.biz

 

目次

 

スマホの解約~楽天モバイル

義父はスマホを持っていました。

楽天モバイルです。

 

義父のスマホを使って、「My楽天から簡単に解約できます。

 

契約プランを選び、そこから「各種手続きへ進む」を選びます。

 

あとは「解約のお手続き」に進みます。

 

 

 

解約できました。

 

電気

電気はネットで簡単に変更できました。

主人のクレジット払いにしました。

 

水道

水道はネットで変更できなかったので、電話をして変更のための用紙を送付してもらいました📞

クレジット払いはできないそうです。

 

ガス

ガスは使っていません。

キッチンコンロはIH、お風呂は灯油です。

 

NHK受信料

NHK受信料はネットで変更できました。

主人のクレジット払いにしました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

以上の手続きはすべて私がやりました。

やり終えてから、主人は一言二言私のやり方にケチをつけます。

自分はやらないくせに、私がやった結果に対して文句を言う。

いますよね、そうゆう人。

 

義父は亡くなりましたが、義実家はしばらくそのままにして、主人が土日に使う予定です。

この話はまた近いうちに。