暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

「楽天ひかり」やめた

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

春先に「楽天ひかり」に申し込んだのです。

www.betty0918.biz

 

今年1月に楽天ターボを購入したばかりだというのに(契約縛りがないので、いつでも解約できるにしても)わずか数か月で「楽天ひかり」に変更するのです。楽天ターボは6月まで無料でしたから、その無料期間終了とともに、「楽天ひかり」契約開始する…予定でした。

 

しかし、先日電話がかかってきて「工事はいつにしますか」と連絡を受けました。

あれ?工事不要じゃなかったっけ?…と思ったのですが、ウチのマンションは工事が必要らしいです。

工事費無料キャンペーン中ですから、「まぁいいか」と思ったのですが。

「金額についてお知らせがあります。マンションタイプだと月額4,180円(税込み)の使用料とご案内していましたが、お客様のマンションはファミリータイプになりますので、月額5,280円(税込み)になります。」

 

え?

 

申し込んだ時に聞いた月額料金より、1,100円も高い…

 

なので、その金額を聞いた途端に私の気持ちは覚めてしまい、「すみません、申し込みはキャンセルします。」とお伝えしました。

申し込みだけで、契約には至っていませんので、キャンセル料はなしです。

 

 

楽天ターボは、許容範囲ではありますが通信状態が良好というわけではなく、たぶん「楽天ひかり」の方がよいのかなと思うのですが、しばらく楽天ターボを使い続けてみようと思います。

契約縛りがないので、いつでも解約できます。

ターボ本体の購入代金がもったいないので、数年は使い続けないと元はとれないのですが。

 

4年間使った SoftBank Air も決して使い勝手がよかったわけではなかった。

なかなか難しいなぁ。

 

www.betty0918.biz

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

今週は急に暑くなって、体がついていきません(^^;

今日は長女が土曜出勤だそうで、まご子ちゃん(1歳11か月)を預かります。

まご子ちゃんは片目がちょっと腫れているそうで…😞

結膜炎を伴う夏風邪とかじゃないといいなぁ。

とりあえず朝イチにお医者さんに連れて行きます。

 

お医者さん、混んでいないといいな。

待ち時間にまご子ちゃんが退屈しないように絵本と玩具を持って行こう。