暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

この巣の持ち主は?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

先日、ツバメの巣についてブログにした日。

 

www.betty0918.biz

 

まさにブログがアップされたその日。

イムリーな事件(?)ありました。

二女のご近所さんが庭のハチの巣を撤去したところ、それはハチの巣ではなく鳥の巣でした。

卵が1個割れているようです。

この卵を狙ってなのか、この巣のまわりを蜂が飛ぶようになり、木の下からみると「蜂の巣」だと勘違いしたのでしょう。

 

私は詳しくないので断言はできませんが、画像を見る限り、お皿のようなこの形はメジロの巣でしょうか。

ムクドリは、もともと樹洞を利用して巣をつくる鳥なので、このような皿型の巣は作らないそうなので。

でも二女が肉眼で見たところ、卵がちょっと青っぽかったそうです。

なら、ムクドリの可能性もあり?

 

鳥さん、ごめんなさい。

親鳥さんは、巣がなくなってしまい、びっくりしているかな。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

私が住んでいるマンションには緑が多くあり、ウグイスの鳴き声も聞こえます。

ハトやムクドリさんの糞が時々マンションベランダに落とされることもあり😞