暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

エスカレーターで歩く人のために片側を空けること

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

f:id:Betty0918:20181107193234j:plain

年末が近くなってくると、気ぜわしくなります。

私のように、仕事していなくて、専業介護の人間でもそれなりに忙しくなります。

お忙しい中、本日も当グログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

 

北海道から出てきて、早1年と4か月。

今でも都会の人混みは苦手です。

私はトロイ・・・😓

大きな荷物を持って、エスカレーターの左側に立っていたら、右側を下から歩いている人に「ちょっと!」と怒られたことがあります。

私の荷物が邪魔で通りすぎることができなかったのです。

すぐに「すみません。」と謝って、荷物を抱えるようによけました。

その怒った男性は過ぎ去った後も振り向き、私のことを思いきり睨んでいきました。

私はトロイ・・・😓

ごめんなさい、ごめんなさい、そんな怖い顔しないで🙇

 

今日のNHK「シブ5時」で、「エスカレーターを歩くのは危険だし、効率が悪い」という話題を取り上げていました。

エスカレーターを歩くこと。

危険なのはわかります。

身体の状態によって、右の手すりにしか(もしくは左の手すりにしか)掴まることができない方もいらっしゃいます。

小さなお子様や高齢者の方には、隣りに立って付き添ってあげたいこともあるので、エスカレーターに2人並んで立ちたいことがあるのもわかります。

 

でも。

 

エスカレーターを歩くことは。

 

効率も悪いんですか?

 

歩いてエスカレーターを上がった(もしくは下った)方が、個人としては早く到達できます。

でも片側空けを廃止して、全員が2人並んで両側に立った方が、トータルとしては早く到達でき、渋滞混雑が緩和されるというデータがあるのです。

歩くためには、どうしても前の人と間隔をあけなくてはならないので、無駄なスペースが多いのです。

個人の早さを優先させるか、トータルとしての効率を優先させるか。

 

急いでいる方は階段を利用してほしいとのこと。

それは納得です。

 

でも、エスカレーターの片側空け、この暗黙のルールを覆すことは、そう簡単にはできないと思います。

2020「東京オリンピック」を前に、考えたい問題です。

 

その頃には、私は少しは都会での過ごし方に慣れているだろうか・・・。

今、私にできることは、なるべくラッシュ時には駅を利用しない。

でも都会って、ラッシュ時じゃなくても駅混んでる😅

 

今日の私の朝食。

仕事をしていない私は、のんびり、10時の朝食。

f:id:Betty0918:20181107193132j:plain

野菜たっぷりのコンソメスープ、昨日の残りなので、煮詰めすぎて、ちょっとしょっぱかった💦

 

グリーンズ北見 オニオンスープ(10号箱) 5g×30本

グリーンズ北見 オニオンスープ(10号箱) 5g×30本