2023-01-01から1年間の記事一覧
私は、終活準備時期に入っており、モノを減らしたいと思っています。 衣類もずいぶんと減らしました。それでも多いですが。 服は、娘たちからのおあがりもあり、ほとんど購入しません。 しかし、ジムで着用するジムウェアだけは自分を甘やかして、そこそこ買…
ハナさん、キャットウォークの上に鎮座しています。 そして、ハナさんのお尻の下に敷かれているのは? 母の手編みのニットスカートですわ! こんなの⤴ 処分しようとしたところ、ハナさんの「お気に入り」に任命されたニットスカート。 www.betty0918.biz 暖…
暑くもなく、寒くもない、過ごしやすい日に、長女とテラス席のあるお店でランチしました。 ピーク時が過ぎた後でしたので、とても空いていて、良いテラス席でランチすることができました。 私は鶏むね肉のトマト煮込み。 長女は豆腐ハンバーグのロコモコ丼で…
これからエアコンでの冷房をガンガンかける季節です。 電気代が気になります。 お金を「貯める」ためには、支出(生活費)を減らす、生活費を効率よく下げるには、毎月かかり続ける「固定費」を見直すことです。 「固定費」は一度見直せばその効果がずっと持…
私の父は40代から血圧の薬を服用していました。 母も高齢になってからは血圧の薬を飲んでいました。 しかし。 今、母の食欲が激減しており。 それとともに血圧が下がってきました。 週に1回、訪問リハビリの際に血圧を測定していますが、どうも低すぎる傾…
長女夫婦が横須賀で見てきたという「三笠」。 「三笠」は、英国の「ヴィクトリー号」、米国の「コンスティテューション号」と共に、三大記念艦として知られています。 日露戦争は、ロシアの極東進出によって存亡の危機に立たされた我が国が心身を尽くして戦…
栄養管理アプリ「あすけん」を利用するようになって、2か月半。 私の影響で友人も「あすけん」を始めたのですが、彼女は100点満点をとったことがあるそうです。 素晴らしい! 私なんて60点台から70点台をウロウロです。 飽和脂肪酸とか脂質が過剰で…
今日5月26日は「源泉かけ流し温泉の日」だそうです。 なぜ、5月26日が「源泉かけ流し温泉の日」? ■源泉かけ流し温泉の日■ 鎌倉時代の第84代順徳天皇(1197~1242年)の時代から「日本三御湯(みゆ)」の一つに数えられた長野県の野沢温泉。その源泉を…
私は計量カップが好きです。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com そして計量スプーンも好きです。 数字が好きなのですが(計算が好きなわけではない。円周率を覚える趣味もない。)、計量カップや計量スプーンを愛する理由のひとつとして、料理に欠かせな…
北海道民が愛するコンビニ、セイコーマート。 画像は過去に北海道で撮影したものです セイコーマートの商品でもとくに好きなのが、北海道メロンソフトです。 www.betty0918.biz 近所のスーパーの「北海道フェア」で、その北海道メロンソフトに出会うことがで…
今日はとてもよいお天気ですが。 昨日は、こちらでは1日中雨降りでした☂ 今週のお題「雨の日でも快適に過ごしたい」 私は湿度に弱いです。 梅雨時になっても、身体の不調に負けたくありませんよね。 目次 夏のむくみ対策 かぼちゃ 豆類 かぼちゃと豆を意識…
先日「テーブルの上に何も置かない」というブログを記させていただいたところ、テーブルについて、複数コメントをいただきました。 褒めてくださって、ありがとうございます。 www.betty0918.biz このテーブルです。 SELVAの商品です。 ■SELVA■ SE…
先日読んだ「保育士よちよち日記」 www.betty0918.biz (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.g…
ウン十年前に母が刺繍した座布団カバー。 母が途中で放り出しましたので、左の樹木は私が適当に仕上げました(笑) 訪問リハビリをしてくださる理学療法士さんにも「これは私のお手製なのよ。」と自慢する母。 母は刺繍をしただけで、座布団カバーに完成させた…
私が、アプリ「あすけん」さんで、よく指摘されるタンパク質不足。 本日5月22日(月) のNHK「あさイチ」でタンパク質の特集をやっていました。 目次 タンパク質の役割 朝の目覚め 疲労回復 タンパク質はダイエットにも必須? 豆活 豆腐創作料理店 豆腐プリ…
今期のNHK朝ドラ「らんまん」 主人公は植物学者の牧野富太郎博士。 NHKBSプレミアムで牧野富太郎博士について考察していました。 ゲストの脳科学者中野信子さんも作家荒俣宏さんも、そしてメインパーソナリティの磯田先生も牧野博士の大ファンだそうです。 …
「終活」の一環として、使用していないクレジットカードを解約しようと決意しました。 ヤマダLABIカードは、電話の自動音声でさくさくとすぐに解約できました。 www.betty0918.biz オリコカードは郵送手続きで解約してみようと思いまして。 ヤマダLABIカード…
雑貨屋さんで、可愛い布巾を見つけましたので。 二女宅に持っていってあげようと思い、購入しました。 3枚で160円(税込)。 その付近を購入した次の日に友人から布巾をいただきました。 高級蚊帳生地使用という、とてもお高そうな布巾 二女宅には3枚1…
昨日は午後からずっと雨☂ 今日も午前中は雨が残っていましたが、昼からは雨は降っていません。 この画像は一昨日のもの⤵ 画像でははっきりしないようなお天気空に見えますが、この日はとても良いお天気でした。 そんな良いお天気の中、海の見えるテラスで、…
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日のタイトル「テーブルの上に何も置かない状態をキープする」 これ、私には絶対無理です!←断言 お片づけアドバイザーみたいな方々はよく「食卓テーブルの上だけでも、何も置かない状態にすれば、部屋が…
暖かいを通り越して、暑いほどの気候だった昨日。 母の下着は一昨日まで長袖だったのですが、ランニングに衣替えしました。 先日はハナさんのペットベッドの衣替えでしたが、母の下着も衣替えです。 www.betty0918.biz かなりヨレヨレになっていたランニング…
NHK大河ドラマ「どうする家康」第15回終盤から登場してきた井伊直政。 6年前の「おんな城主 直虎」では菅田将暉さんが演じた井伊直政を今回は美しい板垣李光人さんが演じます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||functio…
二女はワ―ママで、おまごちゃん(二女の子)を1歳前から保育園に預けています。 保育園に通いだして、1年と少し。 良い保育園に恵まれました。 目次 おまごちゃんの保育園 「保育士よちよち日記」 保育園に子供を預けること 保育園に通うことによって、子…
寒いシーズンに活躍してくれたペットベッド。 今は暖かくなってきたので、藤のペットベッドで寛ぐハナさん。 ダイソーの商品で、藤に見えますが、実はプラスチック製です。 「寝てたのに、邪魔しないで。」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje…
今朝のNHK「あさイチ」は「ストレスを防ぐ」がテーマでした。 五月病の季節ですしね。 五月病は、社会人の就職や部署異動、学生の入学やクラス替えなど、新たな環境での生活がはじまってから1か月あまりが経過したゴールデンウィークの連休をきっかけに心身…
先日キッチンの収納棚が届きました。 www.betty0918.biz 注文したのは2月でした。 届くまでに3か月もかかりました。 www.betty0918.biz しかし、この収納棚。 組み立てる時に気が付いたのですが、後ろに小さな凹みがあったのです。 小さな小さな凹み。 し…
義母が昨年亡くなりました。 www.betty0918.biz 義父母が住んでいた家、義母が施設に入居して、しばらく義父が独り暮らしをした後、2018年から2021年春まで義父と主人がふたりで暮らしていました。 主人が2021年春に転勤のため引っ越すと、義父…
長女の旦那様は料理をするのがわりとお好きなようです。 高めの食材や高級な調味料で(私感覚で)あれこれ作ることにハマっているそうです。 二女の旦那様のお母様もお料理好きのようで、二女の家にいくと高級そうな調味料が棚にあったりして、「これ、どう…
昨日は母の日でした。 長女が贈ってくれたカーネーション 妹が母のために、風月堂のゴーフルを買ってきてくれました。 ゴーフルは母の大好物です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.…
100均の店内を歩いていると、財布の紐が緩みます。 「安い」という思い込みで、つい買ってしまいます。 猫型のスポンジ、可愛い! 4個も入ってる! お得だ! …と購入したものの。 レジで「こちらは330円ですね。」と言われた。 なんて小さく表示され…