暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。片づけと大学通信教育部の勉強と猫と介護と。そんな雑記ブログです。

日常生活

脂肪摂り過ぎ

日本人の食生活が「欧米化」されて、ずいぶんになります。 私が幼少期から10代を過ごした金沢市、当時はマクドナルドは存在していなかった。 ミスタードーナツやケンタッキー・フライド・チキンはあった。 今は、街のあちこちで見かけるファーストフード。…

すずめよ、すずめ

昨日は風が強く、雨が横なぐり状態で、ひどい1日でした。 皆様、おすごやかにお過ごしでしょうか。 先日、過ごしやすい日に、また長女とテラス席でランチしていました。 その時に北海道の主人から電話がかかってきたので、話していたら。 すずめさんが、す…

インスタントコーヒー、美味しい

私は毎朝、コーヒーを飲みます。 カフェインの血圧への影響が気になり、1日のコーヒーはたいてい1杯だけですが、たまにおかわりすることもありますし、もしくはお昼にもう1杯飲むこともあります。 コーヒーメーカーを使っていた頃は、1日に数杯飲んでい…

アスレジャーというファッションスタイル

私は、終活準備時期に入っており、モノを減らしたいと思っています。 衣類もずいぶんと減らしました。それでも多いですが。 服は、娘たちからのおあがりもあり、ほとんど購入しません。 しかし、ジムで着用するジムウェアだけは自分を甘やかして、そこそこ買…

毎月の固定費を見直す

これからエアコンでの冷房をガンガンかける季節です。 電気代が気になります。 お金を「貯める」ためには、支出(生活費)を減らす、生活費を効率よく下げるには、毎月かかり続ける「固定費」を見直すことです。 「固定費」は一度見直せばその効果がずっと持…

高血圧は重大な病気につながる導火線?

私の父は40代から血圧の薬を服用していました。 母も高齢になってからは血圧の薬を飲んでいました。 しかし。 今、母の食欲が激減しており。 それとともに血圧が下がってきました。 週に1回、訪問リハビリの際に血圧を測定していますが、どうも低すぎる傾…

使用していないクレジットカードを解約する~オリコカード~

「終活」の一環として、使用していないクレジットカードを解約しようと決意しました。 ヤマダLABIカードは、電話の自動音声でさくさくとすぐに解約できました。 www.betty0918.biz オリコカードは郵送手続きで解約してみようと思いまして。 ヤマダLABIカード…

5月の疲れをケア

今朝のNHK「あさイチ」は「ストレスを防ぐ」がテーマでした。 五月病の季節ですしね。 五月病は、社会人の就職や部署異動、学生の入学やクラス替えなど、新たな環境での生活がはじまってから1か月あまりが経過したゴールデンウィークの連休をきっかけに心身…

100均の落とし穴

100均の店内を歩いていると、財布の紐が緩みます。 「安い」という思い込みで、つい買ってしまいます。 猫型のスポンジ、可愛い! 4個も入ってる! お得だ! …と購入したものの。 レジで「こちらは330円ですね。」と言われた。 なんて小さく表示され…

ダイエット「あすけん」で新しい目標を設定する

アプリ「あすけん」を利用してダイエットをするようになってから2か月。 当初の目標は「北海道にいた頃の体重に戻すこと」でしたから、目標体重を50.5㎏に設定しました。 その目標は先日達成しました。 その後、体重を落とすことより、筋力アップなどに…

こんにゃくの力

私はアプリ「あすけん」を使って、(ほぼ)ダイエットに成功しました。 www.betty0918.biz コロナ禍でジムが営業休止に入って、体重は2020年6月に56.5㎏までいってしまいましたが、先日は50.5㎏となり、3年近くかけて6㎏ダイエットしたわけです…

詐欺メールあの手この手、今度はau

ほとんど使っていないメールBOXをたまに開いてお掃除します。 こんなメールが入っていました。 「auじぶん銀行」を名乗った詐欺メールです。 私は今までauを使ったことがありません。docomoやソフトバンクを使っていた時代はありましたけど。 ましてや「auじ…

「糖化」って何?

「糖化」が進むと老化のスピードを速めます。 また病気の原因にもなります。 ホットケーキを焼くと表面がきつね色に変わる、あのイメージが糖化です。 細胞の「コゲ」とも言われる糖化は、体内でどのように生じるのでしょうか。 目次 「糖化」って何? 「糖…

ANAのオンラインチェックイン

ANAのSKIPサービスは2023年3月で終了、この4月からは空港の手続きはオンラインチェックインになりました。 目次 エア・ドゥでは 今まではSKIPサービスだった オンラインチェックインの注意点 私はSKIPサービスの方が好きだった 主人の忘れ物 エア・ド…

見守りカメラTapoの導入、再び

ハナさんのために購入した見守りカメラは3台。 そのうち2台が「Tapo」でした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||…

ブログの「吹き出し」

切株おやじさんの「葉ログ」フリー写真素材からお借りしました 松野文彦 (id:ma2no_z32)さんが、私のブログの吹き出しが良いアクセントになっていると誉めてくださいました。 ありがとうございます。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 最近、吹き出しの…

使用していないクレジットカードを解約する~ヤマダLABI~

いつも拝読させていただいている貯め代 (id:tameyo) さんのブログ記事で、クレジットカード不正使用を身近に感じました。 www.tameyo.jp 私は使っていないクレジットカードが数枚あり、終活のためにも早めに解約しようと思いながらもなんとなく放置していま…

トラブル2件

トラブルってほどのトラブルではないのですが。 世の中、みんな疲れているのか? 4月、新生活でリズムが乱れているのか? 1日で2件のちょっとしたトラブルを経験しました。 目次 ネイル 宅配便 まとめ ネイル その日の午前中。 私は1年半年ぶりにネイル…

エアコン清掃とお風呂クリーニングで、おいくら?

皆様、エアコンの掃除って毎年されているのでしょうか。 私は前回掃除した時に業者さんに「2年に1回でいいですよ。」と言われました。 www.betty0918.biz なのに、私は4年も放置してました。 最近エアコンの暖房に効きが悪くなってきた気がして、さすがに…

カゴメの野菜生活スムージーをAmazonで購入する

カゴメの野菜生活スムージー。 いつも近所のスーパーで購入していましたが、Amazonでの定期購入の方がはるかに安いことに気がつきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentS…

6年前の体重に戻った

「ダイエットを趣味にします」宣言をしたのが、昨年の夏でした。 www.betty0918.biz まぁ、その後増えたり戻ったりと、ずっと52㎏台でした。 しかし、昨日計った体重、50.75㎏。 この体重は、北海道に住んでいた6年前以来の数値です。 ダイエットの目…

ピッピッピッと、スマートレジ

96歳の母は、好き嫌いが多くて、以前は毎日お刺身を食べていました。 なので、買い物も毎日行っていました。 今、母の食欲が激減して、嚥下機能もなくなってきて、好物のマグロや鰻は食べられなくなりました。 なので、毎日買い物に行く必要がなくなりまし…

抗原検査キットの使用期限

一時よりコロナ陽性者は減っていたと思ったけど、微増する日もあり、落ち着いてきたと考えていいのでしょうか? ワクチン接種や感染などで、免疫がついてきた人が増えてきたから感染者が減ったのかなと思っていたけど。 100年ほど前に大流行したスペイン…

長続きするために記録をつける

母の栄養管理をするために、アプリ「あすけん」を利用するようになりました。 「あすけん」はダイエットする時に便利なアプリです。 母はダイエットするわけではないのですが、毎日の摂取カロリーを知りたくて、母の食事を登録するようになりました。 「あす…

お手軽に運動を始めよう

私は毎日スポーツジムで運動をしています。 運動大嫌いだった私が、です。 目次 運動をしない理由 運動の種類 有酸素運動 無酸素運動(筋力トレーニング) 柔軟運動 お手軽に有酸素運動をするために 歩数計をつける ウォーキングシューズを履く 運動をしない…

ラベルレスの快適さ

私はいつも炭酸水を飲んでいます。 スポーツジムに行く時のお供であり、自宅でも飲むので、箱買いして常備しています。 サントリー強炭酸水の場合が多いですが、サンペレグリノをAmazonで定期購入していた時期もあります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…

冷え性からうつ病を発症?

NHK大河ドラマ「どうする家康」は、その日によって良質なお話であったり、「❓」というお話であったり、ハイ&ローのクオリティのような気がいたします。私個人の感想です。 第11回「信玄との密約」では、椿姫とも謳われる「おんな城主」田鶴姫の最期に心打…

クリーニングに出したこと忘れてた

もう春です。 3月も後半です。 義母が亡くなったのが、夏の終わりでした。 www.betty0918.biz 義母のお通夜や告別式には、喪服のブラウスを着用しました。 主人の従姉が仕立ててくれたのです。 www.betty0918.biz もとは、母の着物の喪服でした。 もう着る…

保冷剤を再利用した消臭剤

私は、アイスクリームを買いに行く時など、家から保冷剤を持参していき、お店で保冷剤をもらわないようにしています。 無料であっても、保冷剤がどんどん増えるのは困りものですし、捨てるには罪悪感が伴います。 www.betty0918.biz 「〇〇を買おう」と決め…

梅干しで感染対策

冬から春に向かおうとしているこの時季、皆様いかがお過ごしですか。 寒くなったり暖かくなったり。体調は万全でしょうか。 のどの調子が振るわない 寒い時季は体調をくずしやすい 空気が滞る空間で過ごすことがある 体力にあまり自信がない 鼻も悩ましくな…