孫たち
先週の飛び石連休、二女が2歳のおまごちゃんを連れて遊びに来てくれました。 おまごちゃんのパワーにちょっと圧され気味だったハナさん。 おまごちゃんに「シャー」することもなく、されるがままにおとなしくしておりました。 ある朝、床におしっこした形跡…
先日、まご子ちゃんの100日で写真を撮り、私も便乗してまご子ちゃんとのツーショットいただきました(^_-)-☆ 私もウールの着物を着て、参戦! www.betty0918.biz まご子ちゃんがかぐや姫のイメージでドレスアップしまして。 で、庶民的な着物を着た私は、…
昭和の頃に流行ったウールの着物。 ウールの着物は羊毛で織られた生地を使って仕立てられた着物です。 昭和中期頃から普段着として流行し、40年から50年代をピークにブームは過ぎ去っていきました。 しかし、最近、レトロな柄が可愛いと再び人気が復活し…
母が亡くなって1か月半。 遺品の整理はまだ終わっていません。 母の着物は数年前、主人の従姉にすべてリメイクしてもらい、着物は1枚も残っていません。 www.betty0918.biz しかし、私の着物は、すべてそのまま。 振袖から、喪服(夏用と冬用と)、しつけ…
まご子ちゃんが生後3か月となり、100日のお食い初めをしました。 お食い初めは生まれてから100日めに行います。 地域によっては、110日や120日に行うところもあるとか。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||func…
近所に住む長女の子は、生後3か月です。 長女はまご子ちゃんを連れて、月~金まで、毎日わが家に来ます。 旦那様が自宅でテレワークなので、お仕事の邪魔をしないように、平日の日中はわが家で過ごすのですよ。 で、最近は土曜日や日曜日にもちょこっと顔を…
昨日の朝、7時すぎ。 BSプレミアムの朝ドラアンコール「まんぷく」を朝ごはんを食べながら見ようと、準備していたら、長女が子連れでやってきた。 「ちょっと預かって」 は~い。 喜んで! というわけで、まご子ちゃんを預かることになり、赤ちゃんと朝ごは…
先週は、2歳のおまごちゃんのお世話で二女宅に滞在していました。 おまけに今週も月曜日火曜日と2日間にわたって急遽日帰りでおまごちゃんのお世話を仰せつかりました。 先週は保育園への送迎がおもな仕事でしたが、今週の月曜日火曜日は具合悪くて保育園…
おはようございます☀️♀️ 今、電車の中で、ブログ作成してます。 昨日に続いて、今日も二女宅に向かっているのです。 片道2時間。 2歳のおまごちゃんが昨日も下痢をしていて、今日もまた保育園をお休みしなければならないのです。 保育園は下痢をしている…
先週は、二女宅に泊まりこみ、おまごちゃんのお世話を担っていました。 長女が毎日ハナさんのお世話をしてくれましたが、夜はハナさんひとりぼっちでした。 季節がすっかり秋になり、今まで私の足元で寝ていたハナさんは、私にくっついて寝るようになりまし…
今月13日、千葉県八千代市の私立保育園から2歳の園児が1人で外に出て、およそ20分後に近くのコンビニエンスストアで保護されたそうです。 2歳の男の子は、およそ10人と園庭で遊んでいて、鍵がかけ忘れられていた園庭から外に出る門から出て行ってし…
一昨日から1泊で、二女とその子(2歳のおまごちゃん)が滞在していました。 「家の中、おもちゃだらけやんけ。」 長女も子供(0歳2か月のまご子ちゃん)を連れて、遊びに来てくれて、妹夫婦も顔を出してくれて、広くない3LDKのマンションはそれは賑やか…
8月も9月も1泊2日で、二女とおまごちゃんが遊びに来てくれました。 今日もまた、おまごちゃんは1泊2日でわが家に来てくれます。 洋服、買っておいたよ。 私が子育てしていた頃より、ずっとずっと安い子供服。 西松屋さん、ありがとう。 安いから、「来…
私の友人が、孫のために絵本をプレゼントしてくれました。 「あっちゃんあがつく」って「たべものあいうえお」が楽しいんですよ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||…
昨日から1泊2日の予定で二女夫婦宅に来ています。 二女の家は、アンパンマンやらミッキーマウスやら、キャラクター物だらけです。 2歳のおまごちゃんはアンパンマンが大好きです。 そんな中、どこか違和感のあるぬいぐるみがポツンと置かれていた。 これ…
台風がきていますね。 皆様の地域のお天気は大丈夫でしょうか。 台風の影響で、旅行予定を変更された方。 帰省の滞在を短くされた方。もしくは長くして帰宅日を変更された方。 お盆。皆様いかがお過ごしでしょうか。 お盆やお正月も昔のように親戚一同が集ま…
おはようございます。 時計を見間違えて、「寝ぼうした!」と跳び起きたら、いつもどおり6時でした。 今、新生児が同居しており、夜中も時々泣き声が聞こえるので、なんとなくいつも眠いBetty でございます (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
長女が出産しました。 私の妹が長女に「出産祝い」をくれました。 そのご祝儀袋がとっても可愛いんです。 なんと、このご祝儀袋、広げると「スタイ」になるんですよ。 ご祝儀袋は100均で買うものだと思い込んでいた私は、こんな可愛いご祝儀袋に感動しま…
2歳のおまごちゃんは保育園に通っています。 おまごちゃんの保育園は、先生の人数が充分に確保されていて、そのおかげで、ひとりひとりの園児にきめ細かい気配りができています。 先日は、お着かえの短パンにお手紙がついて返却されて、 「ウエストのゴムが…
二女宅ではテレビを買い替えました。 壊れたわけではないのですが、テレビ台に置くタイプではなく、テレビスタンドに設置したかったからです。 テレビ台にテレビを置いておくと、おまごちゃんがテレビに近付きすぎるし、時にはテレビを倒してしまいそうにな…
母は月に1回4泊5日のショートスティを利用しています。 その間、私がおまごちゃんのお世話をしに、二女宅に滞在するからです。 現在2歳1か月のおまごちゃん 私の家から二女宅まで片道2時間かかり、日帰りで通う事ができません。 たとえできたとしても…
少し前に、こんまりさんが第3子の誕生で生活が一変し、家の整理整頓を後回しにするようになったとカミングアウトして話題になりました。 こんまりさんほどの片づけのプロでも、子育て中にあっては、片づけをちょっとあきらめる時期なのです。 図書館で、ゆ…
2歳のおまごちゃんは、保育園に通ってからどんどんおしゃべり上手になり、おしゃまな会話につい顔がほころんでしまうばぁばです。 おまごちゃんが1歳になる前。 もちろんおしゃべりもできず、アンヨもできず、私はおまごちゃんをあやすのによく歌を歌って…
昨日のブログではご心配をおかけしました。 夕方からまた熱が少しあがり、ロキソニンを処方して、今朝は熱はありません。 www.betty0918.biz おまごちゃんが元気なのでよかったです。 2歳になったばかりのおまごちゃんは、最近、ビデオ電話にハマっています…
今週は、おまごちゃんのお世話ヘルプで二女宅に滞在していました。 月曜日から明日金曜日まで4泊5日の予定で。 ところが。 おまごちゃんが鼻水に加えて咳まで出るようになって。 火曜日にお医者さんに行ってきたのですが、その翌日は保育園で微熱が出て、…
先週のディケアサービスで測定した母の体重は、なんと32㎏になっていました。 ガ~~~ン これから暑い季節を迎えるのに、これはとても大変な数値です。 体力はもつのか。 二女は出産後なかなか体重が戻らないそうです。 出産から早2年。 お風呂あがりに…
今でこそ、ZUMBAが大好きな私ですが、20代の頃はエアロビクスダンスの教室に通っていました。 月謝はけっこう高かったと記憶してます。 1980年代にジェーン・フォンダが火付け役となって広まったといわれるエアロビクスダンス。 今ではプレコリオダン…
二女が仕事で東北に1泊2日の出張だというので、私は昨日から1泊で二女宅に滞在し、おまごちゃんのお世話をしてきました。 いつも理解ある旦那様のおかげで、二女が仕事に全力で挑めます。 ありがとうございます。 目次 雨降り おまごちゃんの朝食。 1歳…
二女はワ―ママで、おまごちゃん(二女の子)を1歳前から保育園に預けています。 保育園に通いだして、1年と少し。 良い保育園に恵まれました。 目次 おまごちゃんの保育園 「保育士よちよち日記」 保育園に子供を預けること 保育園に通うことによって、子…
4泊5日でおまごちゃん宅に滞在していました。 おまごちゃんの両親である二女とその旦那様も大変忙しく、私が滞在中保育園の送迎、帰宅してからのご飯などすべてを担っていました。 お風呂と寝かしつけ以外のすべてを私ひとりでがんばりました。 おまごちゃ…