暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。片づけと大学通信教育部の勉強と猫と介護と。そんな雑記ブログです。

スイーツ

今日は「十五夜」

「十五夜」とは旧暦8月15日の月を指し、お月見をする習わしがありますね。 「中秋の名月」です。 今年は9月29日、今日です。 この時期はお芋が美味しいので「芋名月」の別名もあるそうです。 月見団子、里芋やサツマイモなどのイモ類、ススキ、秋の七…

本居宣長おかき

先月、名古屋から従姉が遊びに来てくれました。 母に会いに来てくれたのです。 母が元気なうちに会えてよかったです。 その時にお土産をいただきました。 「宣長おかき」だそうです。 名古屋のお土産ではなく、三重のお菓子ですね。 本居宣長は、伊勢の国、…

残ったエンシュア、24缶

好き嫌いの多い母の食生活に、私は苦労しました。 それでも母は亡くなる少し前からエンシュアを飲めるようになり、栄養を確保できるようになりました。 www.betty0918.biz 時には1日2缶飲んだりして、母の大切な栄養源でした。 しかし、母はアッという間に…

白絹手鞠

Toclasのショールームに見学に行った時に飴をもらいました。 この飴、ネーミングが可愛いんです。 「白絹手鞠(しらぎぬてまり)」といいます。 「まり」という漢字は、「毬」を連想しますか?それとも「鞠」を連想しますか? 「鞠」も「毬」も「まり」と読…

ゼラチンを使ったスイーツ

この夏は暑かった。 暑い夏にはアイスクリームやかき氷をたくさん食べますね。 私はかき氷はあまり食べませんがアイスクリームは大好きです。 しかし、今年はあまりたくさんアイスクリームを食べませんでした。 お腹の弱い私ですから、冷たすぎるアイスクリ…

こっちニャン

毎日暑い日がまだまだ続いていますが。 夏が身近い北海道在住が長かった私は、「暑い夏」が嫌いではありません。 働いておらず、家の中でずっとエアコン生活に甘えているからこそですが。 ジム友さんが関西に行ってらしたということで、お土産をいただきまし…

エンシュア・リキッドでデザート作り

前日にビアードパパのシュークリームを2つも食べたのに。 www.betty0918.biz 昨日体重は49.5㎏ と目標体重に到達しました。 これからの目標はどうしようか。 シュークリームを食べるほどの罪悪感はありませんが、私はそれ以外にも高カロリーのスイーツを…

シュークリームで朝ごはん

妹がビアードパパでシュークリームを買ってきてくれました。 「本日中にお召し上がりください」ってことだけど。 次の日の朝に食べたよ。 シュークリームで朝ごはん。 脂質糖質の罪悪感から逃れるために、ちゃんと野菜と一緒に食べた。 (function(b,c,f,g,a,…

信州伊那栗のスイーツ

初めて行った都会のデパートの地下で。 美味しそうな信州伊那栗のスイーツをみつけて購入しました。 shinsyusatonokakoubou.co.jp 水きんとん わらび餅 モンブランも買ったのですが、写真を撮る前に完食しまして(^^; 映画「土を喰らう十二ヵ月」を思い出すの…

北海道のお菓子を愛でる

スーパーで売っていた六花亭の水ようかん。 普段、あまり水ようかんは買わないのですが、この暑さで冷たい物が食べたくなって、購入しました。 十勝の音更町で栽培された小豆を使用しています。 そして毎年保険屋さんから送られてくる「夏のご挨拶」 柳月の…

鎌倉半月白桃味

ジム友さんからいただきました。 おなじみ鎌倉半月。 でも限定販売なのかな? 白桃味ですよ。 包装の封を切っただけで、桃の香りがふわぁ~っと広がります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.current…

食器、また買ったってよ

先日食器を買ったばかりなのに。 www.betty0918.biz 安さと日本製と「オーブン使用可」に魅かれて、また食器を買いました。 HARIOの耐熱ガラス食器。 一応湯呑ですが、一品料理などちょこっと盛ることができます。 オーブンにも使えるので焼きプリンを作る時…

千疋屋のお茶と羊羹

昨日より1泊で二女が出張だというので、私はおまごちゃんのお世話のために二女宅に滞在しています。 二女の家にずっと千疋屋のお茶と羊羹のセットが箱に入ったまま放置されていました。 二女夫婦は高級なお茶など興味なかったか? これは二女の旦那様のおじ…

氷室饅頭

加賀藩政期、前田家では旧暦6月1日に山中の氷室を開き、冬の間貯えておいた雪氷を遠く江戸将軍家に献上していました。 長い道中、無事に氷が届けられるよう、庶民の間では麦饅頭を神仏に奉納し、その後、無病息災を祈願して食された風習が氷室饅頭として今…

母の食欲、まったく改善せず😞

私が、母と同居介護を始めたのは6年前。 その時は90歳で、今と同じく要介護2。 しかし、今よりずっとずっと元気でした。当たり前ですが。 ひとりで何時間でも留守番していましたし、キッチンに立つこともありました。 母はこの1年で急に弱ってしまいま…

とろけるトリュフ

96歳の母の食生活は私の悩みの種です。 とにかく食が細い。 好き嫌いが激しいというレベルを超えて、食べられる物が数えられるほどしかありません。 チョコレートが好きなので、このチョコはどうかなと思い、買ってきたのが。 北海道四季舎のとろけるトリ…

なごにゃん

母が愛してやまない名古屋のパンの老舗 Pasco 。 食が細く、食べられる物がほとんどない母ですが、Pasco の「生なごやん」は好きでした。 愛知県産小麦「きぬあかり」使用のお饅頭です。 過去画像です 季節商品なのか、ここ数か月「生なごやん」は店頭に姿が…

ドライマンゴー

私はドライマンゴーが好きです。 もう何年も前、友人にもらってから、その美味しさを知り、生のマンゴーを食べる機会はそれほどありませんが、ドライマンゴーは時々買っています。 1袋200g ドライマンゴーは、生のマンゴーよりカロリーが高いのですが、…

今年も北海道メロンソフトに出会えた

北海道民が愛するコンビニ、セイコーマート。 画像は過去に北海道で撮影したものです セイコーマートの商品でもとくに好きなのが、北海道メロンソフトです。 www.betty0918.biz 近所のスーパーの「北海道フェア」で、その北海道メロンソフトに出会うことがで…

母の体重が33㎏ になってしまった

昨日は母の日でした。 長女が贈ってくれたカーネーション 妹が母のために、風月堂のゴーフルを買ってきてくれました。 ゴーフルは母の大好物です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.…

ごま豆腐と笹だんご

先日ネットで視聴した「土を喰らう十二ヵ月」でごま豆腐を作っていました。 主人公ツトムの義母が亡くなり、親戚などが集まった時にふるまったのです。 www.betty0918.biz ごま豆腐を手作りするのはハードルが高すぎる。 そういえば我が家にごま豆腐があった…

亀の形のクッキー

長女から、職場の上司にいただいたというクッキーをお裾分けしてもらいました。 これは、人が両手を万歳してジャンプしてる姿のクッキー? このクッキーは「ウミガメ」の形です。 画像はイメージです 長女の上司の方は屋久島に旅行に行ってらしたそうですよ…

ジャックフルーツチップス

日本語ペラペラのアジア人であるジム友さんにいただきました。 ジャックフルーツチップスです。 ジャックフルーツって、なに? こんなの⤵ 画像は写真ACさんの写真のフリー素材サイトからお借りしました そのアジア系ジム友さん曰く「ドリアンみたいなもんよ…

母が食べてくれたチョコレート

96歳の母が食べられる物を今模索しています。 嚥下機能が悪くなってきて、今まで好きだった鰻やマグロはもちろん、ごはん粒が呑み込めない。 かといって、好き嫌いが多いので「お粥は好きじゃない」と言って、食べようとしない。 www.betty0918.biz 今現在…

黒たまご食べたら

長女が「黒たまご」を買ってきてくれました。 1個食べれば、7年寿命が延びるといわれる「黒たまご」 長女は5年前にも買ってきてくれました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 当時母は91歳。 この黒たまごを食べたので98歳まで生きるな…と綴っ…

6年前の体重に戻った

「ダイエットを趣味にします」宣言をしたのが、昨年の夏でした。 www.betty0918.biz まぁ、その後増えたり戻ったりと、ずっと52㎏台でした。 しかし、昨日計った体重、50.75㎏。 この体重は、北海道に住んでいた6年前以来の数値です。 ダイエットの目…

岐阜のお土産

岐阜の風景 二女が岐阜へ出張に行ってきて、お土産を買ってきてくれました。 栗きんとんのタルト。 私は栗が大好き。 昨年は栗きんとんを買ってきてもらいましたね。 そして、きなこ餅。 明智光秀に便乗。 「麒麟がくる」では、主人公明智光秀が鉄砲の構造を…

チロルチョコ

おまごちゃんのトレーナー。 チロルチョコ。 前から見たら。 もっとチロルチョコ。 チロルチョコ、食べたくなった(笑) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c…

米粉パンケーキを焼く

グルテンフリーに興味があります。 グルテンフリーとは、グルテン(小麦に含まれるたんぱく質の一種)を摂らない食事法で、小麦製品を控える食事です。 もともとは、欧米諸国を中心にセリアック病(グルテンに異常反応を起こす遺伝性の自己免疫疾患)の食事…

甘いもの食べて

今週のお題「あまい」 甘いもの食べて、もりもりブログを書こう…と言われましても。 「ダイエットは趣味」である私です。 www.betty0918.biz 甘いもの摂取の影には「ダイエット」という言葉がちらつきますよ。 長女の旦那様からいただきました。 マカロンで…