スイーツ
寒波、そして各地で雪のニュースが報道されています。 私は北陸で育ち、北海道に長く暮らしましたので、冬の大変さは身をもって理解しています。 どうか被害がでませんように。 長女のお土産。 とらねこポップコーン。チーズコーティングされてます。 見た目…
妹からの京都土産。 京都宇治抹茶と豆乳のバームクーヘン、京ばあむ。 京都の地下水でつくった京都産の豆乳のスポンジ生地と、宇治抹茶に煎茶をブレンドした抹茶生地。 濃い緑が色鮮やか。 京都らしいコントラストといいましょうか。 まわりのフォンダンも抹…
食の細い母のために、いつも散歩のついでに義弟(妹の旦那様)がシャトレーゼでプリンを買ってきてくれます 義弟はテレワークなので、運動不足解消のために毎日ウォーキングをしている。 高カロリーのプリンは母の大事な栄養源。 シャトレーゼにはプリンが何…
長女の職場近くのパン屋さんで人気のパンというのをお土産にもらいました。 あんこが食パンにびっちり入っています。 このあんこが美味しいの。 甘いあんこというより、まさに小豆を食べてるって感じで。 トーストして、バターやマーガリンをのせるのがおす…
好き嫌いの激しい母の食事にはいつも悩まされています。 朝食、一時は毎日パンケーキでした。 www.betty0918.biz また、バナナパウンドケーキを焼いていた時期もありました。 www.betty0918.biz 最近はシンプルに苺ジャムサンドイッチか、苺ジャムトーストの…
私は「福袋運」があまりよくありません。 「買ってよかったな。」「これ、お得だったな。」ということがあまりないのです。 でも福袋は縁起物ですから、とりあえず買っておこうかなと言い訳して、今年も2つ買いました。 1つはゴディバの福袋。 もう1つは…
お正月には、金沢のお菓子「福梅」をいただきます。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 今年は「福梅」ではなく、近所のお店で「福うさぎ」を見かけましたので、購入しました。 福うさぎ。 初めて見た。 うさぎをかたどった小さな蒸し饅頭です。 可愛いで…
北海道の友人からお菓子をいただきました。 友人の家の近くに、新しいお菓子屋さんがオープンしたそうで、そこがとてもおしゃれで美味しいというのでわざわざ送ってくれたのです。 ありがとうございます。 私はスノーボールクッキーが大好きです。 美味しい…
母は以前マロングラッセが大好きでした。 私は甘すぎて、あまり好きではありませんでしたが、母はよく買ってきて、妹も好きでした。 マロングラッセは硬いので、今の母には食べられないかなぁと思いつつ。 デパートでみつけたマロングラッセを購入してみまし…
母は昔から「赤福」が好きでした。 父が名古屋に出張に行くと、名古屋のお土産ではなく伊勢の「赤福」をおねだりしていました。 たまたまデパートで見つけた「赤福」 けっこうな人だかりでしたが、並んで購入しました。 日持ちしないけど、2箱買って、1箱…
私は毎日スポーツジムに通っています。 ジムではみんな優しくて、親切で、よくお菓子やお土産をいただきます。 1番左にあるお菓子は「黒たまごショコラ」 食べると7年寿命が延びるといわれている箱根の大涌谷の黒たまご。 5年前に長女が買ってきてくれた…
先週、りんごのキャラメル煮を作ったところ、ただのりんご煮になってしまったという記事を載せさせていただきました。 www.betty0918.biz 「りんごのキャラメル煮」リベンジしました。 なぜ失敗したか。 我慢が足りなかったんですよ、私は(笑) スーパーでは…
亡き父が泉屋のクッキーが好きでした。 近所には売っていないのですが、デパートに行ったついでに買ってきました。 昔ながらのクッキーに加えて、ついついネコのイラストに惹かれて買ってしまったねこ缶バージョン。 しかもクリスマス限定パッケージでした。…
映画版「きのう何食べた?」をAmazon Primeで視聴しました。 安定の面白さ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).…
今日はハロウィンですね。 私はひと足先にハロウィンを楽しみました。 ジムのZUMBAのハロウィンイベントでワッペンをたくさん作って、メンズシニアに配りましたよ。 www.betty0918.biz とても喜んでいただけて、「御礼だよ。」と林檎をいただきました。 くだ…
吉本興業で発売している「面白い恋人」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(…
長女が3時間並んで食べたというパンケーキ 今月末はハロウィンですから。 ジムではハロウィンを楽しみます。 長女からもらったヨレヨレTシャツにちょっと手を加えて、ハロウィン仕様にしました。 そして、ジムのおじいちゃん達に配るハロウィンワッペン。 …
2022年10月21日放送のNHK『チコちゃんに叱られる』では、焼き芋に着いての検証がありました。 サツマイモを生のままかじっても甘くないのに、味付けを全くしていない焼き芋はなぜ甘いのか?という疑問についての考察です。 目次 焼き芋と茹で芋 『チ…
昨年のNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」を見ていて、いつも食べたくなった大判焼き。 長女画 私は「大判焼き」という。北海道では「おやき」という。 私はスイーツ全般が好き。 洋菓子もいいけど、和菓子も大好き。 小豆は、食物繊維豊富で、「腸活」にな…
秋のスイーツは大好きです。 二女が岐阜に出張に行って「お土産は何がいい?」と聞かれたので、「栗きんとん」をお願いしました。 以前、名古屋に住んでいる従姉に送ってもらって、すごく美味しかったので。 3個入りのを買ってきてもらいました。 賞味期限…
長女がお土産に買ってきてくれました。 大阪といったら、これ、堂島ロールです。 長女は大坂に行ったわけではなく、普通にデパ地下で買ってきてくれたんだけど。 ハーフサイズでちょうどよかったです。 賞味期限が当日なもので。 生クリームたっぷりで、包丁…
二女の家にあったホリの夕張メロンゼリー。 ちっちゃいプチ・ゴールド。 たぶん、先日二女の高校時代の友人が北海道から遊びに来てくれたと言ってたから、その彼女にもらったんだろうな。 懐かしいな。 二女に内緒で1個食べちゃお。 (function(b,c,f,g,a,d,…
長女が描いた絵手紙 さつまいもの季節です。 友人から立派なさつまいもをいただきました。 「まだ早いので、数日おいてね。」と言われましたので。 数日おいて。 味噌汁にしました。 じゃがいもより、里芋より、さつまいもの味噌汁が私は好きです。 (functio…
北海道の病院に入院していた義母が亡くなり、そのため北海道に飛んだ私は✈1週間以上家をあけました。 その間、母と留守番をしていてくれた長女。 母の面倒を見るためにどこへも出かけられず、長女は最近ハマりだした絵手紙をコツコツと作製していたのでした…
義母が亡くなり、急遽北海道へ行きました。 コロナ禍に突入してから、北海道へは1度も行っていません。 3年ぶりの北海道です。 日程を長くとっていたので、後半は余裕ができました。 ちょっとだけ「おひとりさま観光」を楽しみましたよ そしてその時に食べ…
近所に米粉パン専門店があります。 そこでは、おにぎりやクッキーも売っています。 午前中に開店して、午後には売り切れていることが多いのですが、ラッキーなことに購入できました。 1袋300円。 安くはありません。 他のおにぎりやパンもそこそこのお値…
二女からもらったサイダー。二女は会社でもらったそうです。 「ルビーロマンサイダー」です。 「ルビーロマン」って何? ルビーロマンは、ブドウの栽培品種のひとつです 果皮が赤く、果粒は短楕円形で大粒の早生種です。 生産地は石川県。 この画像は、数年…
デパ地下の一角で、北海道の銘店「もりもと」のスイーツの販売をやっていました。 期間限定でしたので、思わず買ってしまいました。 あぁ、懐かしい、北海道では見慣れたお菓子ばかり。 生どらもいいなと思ったけど、結局買ったのはレアチーズケーキとハスカ…
皆様、本日もご訪問ありがとうございます。 今日は雨降り☂ 予報では、かなり気温が低いとのことでしたが、雨の湿気のせいか、過ごしやすい気候ではありませんでした。 朝一番にたくさん買い物したら、帰り道は汗がだくだくでましたよ。 暑い夏。 本当に今年…
お盆に帰省して、しばらく会っていない親御さんと過ごした方もいらっしゃることでしょう。 親御さんは、年をとりましたか? 以前より、年齢を感じさせるルックスや行動に気がついた人もいらしたかも。 毎日一緒に暮らしている親族が気がつかなくても、たまに…