今日は何の日
2024年の処暑の候は8月22日から9月6日まで。今日ですね。 夏も終わりですね。 ■処暑の候■ 時候の挨拶「処暑の候」「処暑の折」「処暑のみぎり」は処暑の時期に使えます。また「処暑」は初秋の季語でもあるので、俳句でもよく用いられます。いずれも…
「空ってのは誰がこんな色に決めたんだろうなぁ。」 広重(歌川広重)のそんな台詞から始まるNHKドラマ『広重ぶるう』 「ぶるう」は「青」の「ブルー」です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.curren…
三井財閥といえば、その歴史をたどれば、「三井越後屋呉服店」です。のちの越後屋。のちの三越です。 「越後屋」ってさ、時代劇で悪代官と繋がって「オモエも悪よのう」とか言われてる商人? いえいえ、三井高利はそんな悪じゃないです。 お客様を喜ばせるの…
国木田独歩は明治時代の小説家であり、詩人ですが、ジャーナリストでもあります。 日清戦争の際には従軍記者として(本名国木田哲夫の名で)「国民新聞」に連載した「愛弟通信」が好評を博します。 代表作は『源叔父』『武蔵野』『欺かざるの記』など。自然…
NHK大河ドラマ『光る君へ』 画像はすべてphotoACのフリー素材画像より 登場人物に「藤原」が多すぎて、誰が誰だか、自分の脳内が追いつけません。 目次 さがな者の藤原隆家 時の権力者道長でさえ隆家が苦手 太宰府にて 隆家の子、藤原経輔 その子孫が『鎌倉…
今日は終戦記念日です。 映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』をAmazonプライムで視聴しました。 以前U-NEXTで配信になった時にいち早く観たのですが、この時期に再度視聴しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…
逗子市にある徳富蘇峰記念碑 徳富蘇峰は明治維新後20年の現状を厳しく批判しました。 日本の将来について明快に提起したのです。 これからの日本は、武力社会ではなく生産社会に、貴族社会を平民社会にあらためなければならないと。 明治維新の改革はまだ…
毎日チェックしているアクセス。 Googleからのアクセスに、今まであまりあがっていなかった2年以上前の過去ブログが参入してきました。 www.betty0918.biz 北条時行について語ったブログです。 北条時行は、鎌倉幕府14代執権北条高時の子で、鎌倉時代終わ…
私が高校卒業後の進路を考えていた時代。 その頃には多くの女子大や短大に「家政学部」がありました。 私は家庭科が苦手だったので、そちらは選択肢にはありませんでしたが。 現在は家政学部といえば栄養学であったり幼児教育であったりと、私がまさに興味あ…
内野聖陽さん主演の映画『海難1890』をAmazonプライムで視聴しました。 2015年の作品です。 その年は、日本・トルコ友好125年の年でした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript…
徳富蘇峰記念館 徳富蘇峰が故郷熊本を離れて上京したのは明治19(1886)年。 上京からわずか2か月後に平民主義を唱える雑誌『国民之友』が創刊されます。 第1号は菊版版42ページ立てで、記録によれば7500部印刷してたちまち売り切れたそうです…
江戸時代の愛猫家といえば、誰を思い浮かべますか? 『南総里見八犬伝』の作者、滝沢馬琴も愛猫家です。 馬琴は犬や鳥も可愛がっていましたが、最も愛したのは猫でした。 馬琴は明和4年6月9日に武家の家で生まれます。 西暦ですと1767年7月4日。2…
今までドレッシングを手作りすることはほとんどありませんでした。 しかし、「わさびドレッシング」を作ってからちょっと興味でてきました。 www.betty0918.biz 私は最近、シーザーサラダドレッシングを使うことが多いです。 ノンオイルタイプを使っています…
260年続いた徳川幕府が終わり、新しい日本になった時。 明治時代には「この国をもっとよりよくしたい」と考えた人たちが、いろいろな思いを巡らせました。 目次 国粋主義を唱えた三宅雪嶺 国粋主義とは 平民主義 欧化政策 国粋主義を唱えた三宅雪嶺 三宅…
NHKBSプレミアムの朝ドラアンコール『オードリー』は子役時代に1か月以上を費やしました。 ようやく青春篇(?)となり、今は主人公美月は女優を目指して日々苦悩しています。 大石静さん脚本の『オードリー』は、当時無名であったにも関わらず魅力的な俳優…
戊辰戦争とは、慶応4(1868)年1月3日から始まった旧幕府軍と新政府軍の戦いです。 いわゆる箱館戦争といわれる土方歳三率いる旧幕臣との戦いが終わる明治2(1869)年5月18日まで続きました。 155年前の今日ですね。 目次 箱館戦争 長岡藩…
愛用しているお財布バッグが劣化してきました。 www.betty0918.biz 3年間使いました。 www.betty0918.biz その前のお財布バッグは2018年の母の日に長女がプレゼントしてくれた物です。 NATURAL BEAUTY BASIC でした。 リュックとポーチももらいました …
今日は「端午の節句」 五月人形を飾ってらっしゃるお宅も多いでしょう。 我が家には、男の子が1人いましたから、初節句の時に五月人形を義父母に買ってもらいました。 どんな五月人形がいいのか聞かれたので、私は「出し入れが簡単なようにガラスケースに入…
栄養管理アプリを利用するようになって、1年とちょっと。 もともとは、自宅介護していた母の栄養を考えたくて始めたアプリですが、いつの日か私のダイエット&健康のために利用するようになりました。 最近はかなり好成績もとれるようになってきました。 ス…
昭和51(1976)年、4月9日に白樺派を代表する作家武者小路実篤が亡くなりました。 48年前の今日です。 私は昼のNHK列島ニュースで知りました。 武者小路実篤は、明治43年、志賀直哉らと共に、雑誌白樺を創刊。 人道主義を掲げ、大正から昭和をリ…
UーNEXTでドラマ『あにいもうと』を視聴しました。 原作は室生犀星。 脚本は山田洋二氏。 プロデューサーは石井ふく子氏。 主演は大泉洋さんと宮﨑あおいさんです。 目次 ドラマ『あにいもうと』 室生犀星 室生犀星記念館 ドラマ『あにいもうと』 室生犀星の…
おはようございます。 雨降りの肌寒い朝です。 今日は「笑顔表情筋の日」だそうです。 み(3)んなでニコニコ(25)の語呂合わせからきています。 笑顔で1日過ごせるといいですね。 春眠暁を覚えず。 布団は私がかけたんじゃないですよ。 ハナさんが自分でこん…
部屋に射し込む朝の太陽が大好きで。 陽のあたる場所に猫。 私はそんなハナさんを見るのがとても好きです。 今日は春分の日。 春の暖かさの訪れとともに、この陽射しの季節が終わるのです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]…
今日はホワイトデーですね。 今週は、主人が北海道から来て滞在しています。 トルコの伝統的お菓子バクラヴァのチョコレートバージョンを長男のお嫁さんが主人のためにご馳走してくれました。 主人と一緒に紅茶でいただきました。 www.nadirgulluonlinestore…
今日は3月11日。 13年前のその日その時間、私は北海道の職場で仕事中でした。 北海道でもかなり揺れました。 職場の若い子が「怖い…」と怯えていたことが思い出されます。 当時、長男は都内で大学生活を送っており、主人は単身赴任で東京都大島にいまし…
おはようございます。 今日は桃の節句です。おまけに大安 良い1日になりますように。 今年はまご子ちゃんが初節句ですので、おひなさまを用意しました。 www.betty0918.biz 二女宅のおまごちゃん(2歳)には2年前に買ってあげました。 そして、私の初節句…
春が近いです。 昨日、小雨降る中、梅の木ではしゃいでいるウグイスを見かけましたよ。 慌てて撮った写真、下手くそでごめんなさい ウグイスとメジロは、大きさも同じくらいで体も緑色なので、間違えやすいですが、メジロは目の周りが白いのです。だからメジ…
一昨日はとても暖かかったのです。コートなしでも外出できたくらいに。 しかし、昨日は寒かった。 今日は昨日よりは暖かくなる予報です。 梅が… 白梅が咲き始めました。 そうか。 もう、明日は立春だ。 北海道で、梅が満開になるのは、5月です。 北海道では…
宣教師は徳川家康を歴代で最も裕福だと記しました。 その秘密は家康誕生の直前に始まった日本各地で金銀が湧き出す奇跡でした。 とくに「銀」は世界産出量の3分の1を占めたともいわれます。 徳川家康が生まれたのは天文11年12月26日。西暦ですと15…
年末年始とインフルエンザで寝込んでいた私は、ネット配信の映画やドラマを片っ端に見ていました。 『大奥 season2』もその1つです。 『大奥 season2』の最終回、天璋院と瀧山が船上で出会った女の子たちの1人が「津田梅子」でした。 目次 官費女子留学生 …