スポーツジム
年末年始お休みだったスポーツジムが再開しました。 私にとって、ジムは生活になくてはならない存在。 運動する時間がなくてもお風呂だけは入りにいきます。 大きなお風呂が大好きです。 入浴することでリラックスして疲れがとれます。 そして必ず顔見知りの…
クリスマスも近くなってきました。 長女がお土産に買ってきてくれた 私のクリスマスの楽しみ方は、毎年ジムでのクリスマスコスプレです。 クリスマス前の1週間、ジムでは老若男女思い思いのコスプレで楽しく踊ります。 シーズンオフに買ってほんの数百円で…
私はスポーツジムでは、ZUMBAを中心にボクササイズやバーベルなどを持ち上げる筋トレプログラムなどをやっています。 週に1本はエアロビクスも。 水泳も復活していたのですが、呼吸器官の調子が悪くて断念。 www.betty0918.biz 先月からは太極拳にも参加す…
あぁ、そうでした。 今日は「スポーツの日」、昔は10月10日が「体育の日」でしたけどね。 ジムのプログラムに「太極拳」があります。 今まで1度も参加したことがなかったのですが、初めてやってみました。 画像はphotoACのフリー素材画像より きっかけ…
夜寝る前に必ずテーブルの上をリセットする習慣をつけていました。 www.betty0918.biz しかし、先週手足口病のまご子ちゃんを1週間まるっと預かっていまして。 私の生活習慣はかなり乱れました。 「なんですか?このテーブルは。」 汚いですね。 ぐちゃぐち…
今日はちょっと涼しくなりました。 秋がきますね。 私は昔から汗っかきです。 若い頃はそれが悩みのタネでした。 髪の毛は毎日洗わないと、ベタついてしまいました。 www.betty0918.biz 肌や頭皮がベトつきやすい人は、積極的に汗をかく方がよいのです。 頭…
昨晩のお月さまはきれいでしたね。 私はジムの露天風呂から月を眺めました。 画像は、ジム友さんからいただきました。 野島の伊藤博文別荘にて 私はお団子も買わず、何もそれらしいことしないで、夜はただひたすらZUMBA踊ってましたもんね。 昨日は母の命日…
今日は母の初めての命日です。 www.betty0918.biz 私は母を6年間自宅介護しましたが、悔いなく全力を尽くせたなと自負しています。 それでも、時に感情的になり、時に冷たくし、時に怒鳴ったりしました。 Bettyさん、結構やらかしてたじゃん。 目次 要介護…
私は還暦を過ぎ、身体の健康が気になります。 母の自宅介護をとおし、また栄養管理アプリ「あすけん」を使用するようになって、これからのシニア生活のために「健康」を意識しています。 目次 顔の骨やせ どんな運動がおすすめ? ジャンプが骨ヤセ予防になる…
「暑いわぁ~~~」 そうでもないですよ、ハナさん。 気温が高い時もありますが、秋の風が吹いてますよ。 空が高くなってきましたし。 熱中症が怖くて、8月はなるべくウォーキングを控えていました。 しかし、徐々に再開しています。 ジムが休みの日はなる…
母は有松絞りが大好きで、コロナ禍はいつも有松絞りのマスクを愛用していました。 2020年夏、93歳の頃の母 そのマスクを切り刻んでパッチワークにしました。 それを巾着に仕上げました。 お墓参りに行く時のグッズ入れ(線香とかチャッカマンとか)にしよう…
主人は60代後半ですが、定年後も会社にしがみついて(?)働いています。 この4月からは、子会社だか関連会社に移動となり、函館で独り暮らしをしながら、週末は車で何時間もかけて施設にいる義父に会いに行っています。 来年、義父のいる施設の近くに勤…
私は夜、ジムで汗をかいた後にお風呂にゆっくり入るのが大好きです。 露天風呂では猫好きが集まって「猫談議」をすることがしばしば☺ その「猫談議」で、先日「cat lady」が話題になりました。 どこぞの国の政治家が発言して注目されたらしいです。 なんです…
最近、また泳ぎはじめました。 www.betty0918.biz 泳ぐ習慣は数年ぶりで、以前のように長距離を泳げなくなりました。 夏のプールは水温高くて、あまり気持ちよくないのですが(笑) 水温32℃とかで、まるでぬるい温泉♨ それでも曜日を決めて「最低200m泳…
ジムで「VEIL & Co」の化粧品販売やっていて、洗顔料の試供品をいただきました。 塩洗顔で、お肌ツルツルになるそうですよ。 にがりを100%除去したミネラルたっぷりの天然塩を配合。 お家で簡単ソルトエステスクラブだって。 ネットの口コミ評価もいい。…
あすけんさんからの、健康アドバイス⤵ 夏になり、ジムのお風呂ではいくつかある浴槽のひとつを37~38℃のぬるめ温湯にしています。 ぬるめの湯に浸かると筋肉がゆるみついでに脳の緊張もほぐれて、心身がリラックスモードになるほか、血圧は下がり、自律…
私は以前、よくプールで泳いでいました。 北海道在住時代は、毎日泳いでいた時期もありました。 こちらで母の介護をするようになってからは週に2~3回くらいジムで泳いでいました。 しかし、今から4年前、腰を痛めてからは、プールから遠ざかりました。 w…
今日は(今日も?)かなり暑い1日でした。 先日購入した甜茶を冷やして氷を浮かべて何杯も飲んでいます。 www.betty0918.biz 私は運動する時は炭酸水を飲みます。 もうずっと、10年くらいこの習慣が続いています。 www.betty0918.biz 一時期はAmazonで注…
私は朝起きると、必ずコーヒーを飲みます。 毎朝飲みます。 画像はphotoACのフリー素材画像より ネットで「エイジングケアのためには、朝のコーヒー習慣はNGである」という内容の記事を見つけました。 タイトルに「朝イチのコーヒー、どんどん老ける人の特徴…
私は、毎日スポーツジムに通っています。 健康目的であり、楽しみでもあります。 ジムに通っている方は(年齢層高め)健康意識が高く、運動だけでなく、食事にも気をつけている方が多いとお見受けします。 ジムでは、プロティンなどの健康飲料を販売していま…
ジム用のウェアを購入しました。 NIKEです。 私はZUMBAが好きでよく参加しますが、ZUMBA好きな人はZUMBAウェアを着用してプログラムに出ることが多いです。 私はそれほどZUMBAウェアに固執していなくて、普通のスポーツブランドやダンスウェアで踊るのが好き…
前向きな気持ちで明日も頑張るには、快適な睡眠が不可欠ですが、活動しすぎた日の夜は、覚醒して眠れないこともあります。 寝る前に良いイメージを脳内で膨らませるとよいですね。 先週、私はまた発熱しました。 この1年間で3回も発熱しています(´;ω;`) …
私が「健康オタク」になったきっかけは、栄養管理アプリ「あすけん」さんを利用するようになったからです。 「あすけん」さんに、「運動」を勧められました。 あらあら。 私は毎日ジムで運動してます。 「あすけん」には運動量も入力しますが、目標運動量を…
ジム友さんから、海外旅行のお土産をいただきました。 可愛いバッグとチョコレート。 バッグは「made in ネパール」でした。 ジム友さんの海外旅行は、「エベレストを見ること」が目的だったそうです。 エベレストが遠くに見えます。 (function(b,c,f,g,a,d,…
昨日はお彼岸でしたから、朝早くからお墓参りに行ってきました。 いつも妹に運転してもらって、車で霊園に行くのですが、妹が自家用車を甥っ子(妹の二男)に譲ったので、車ナシ生活となり、何かと妹の運転に頼っていた私も自力で行動することが多くなり、お…
私は毎日スポーツジムに通っています。 ジムには大きなお風呂があって、サウナや露天風呂も併設されており、風呂好きの私はジムでゆっくりお風呂に入るのが大好きです。 ジムは週に1日定休日がありますから、その日だけは自分の家のお風呂に入る習慣でした…
ジム友さんから、「1~2回しか着ていないTシャツだけど、よかったら着て~。」とTシャツをいただきました。 唐草模様? 一時期流行った「目がよくなるミラクル3D絵本」みたいな模様? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]|…
人生100年時代。 「老後の生活資金には2000万円必要」「健康寿命は70歳代前半」気になるデータが世の中にあふれています。 シニアが幸せに暮らすために必要なものは何でしょうか。 身体の状況に応じた安全・安心な住宅の確保や住み替えの検討、自分…
幸せを感じるのはどんな時間ですか? 甘い物を食べた時。 運動して良い汗をかいた時。 猫さんを愛でる時。 www.betty0918.biz たくさんある脳内の神経伝達物質の中で、記憶力や感情に関係する「セロトニン」や「エンドルフィン」は、運動で分泌量が増えたり…
クリスマス時期、いつもジム友さんたちにプレゼントをいただきます。 ありがとうございます。 私は何もあげてないのに、申し訳ない チョコレートに、洋酒入りのお菓子、そして塩昆布。 塩昆布、「小杉」って書いてあったから富山の昆布なのかなと思ったら、…