猫
以前西園フミコさんのエッセイ漫画『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』を読みました。 www.betty0918.biz 西園フミコさんのご祖父母様(こじらせじいさんと姫ばあさん)の家がゴミ屋敷になってしまい、その片づけをパートナーズさんに依頼してきれいに片づ…
アニコム損保によると、2022年度の平均寿命は犬は14.2歳、猫は14.5歳でした。 寿命の延長の背景には、動物医療の進歩、室内飼育などの飼育環境の改善などが挙げられていますが、フードもその理由のひとつです。 長年ずっとロイヤルカナンの「満腹…
「アタチに…」 「アタチに何か用でも?」 いえ、別に用はありません。 姿が見えないと「どこにいるのかな~」と心配になるのですよ。 「美しき肉球でも見るかい?」 はい、大変美しゅうございました。 ありがとうございます。 にほんブログ村 昨日は外に出た…
気象庁の長期予報だと「秋は短く 急に冬を感じる」見通しだそうですね。 つい数日前までガンガンエアコンで部屋を冷やしていたのに、もうその必要もなくなりました。 エアコンが嫌いなハナさんは部屋が冷えすぎていると上に昇ります。 暑い時は、冷えた床の…
Netflixで映画『星になった少年』を見ました。 2005年ですから、20年も前の作品。 撮影がそのさらに前と考えると、主演の柳楽優弥さんは当時14~5歳でしょうか。 弟役で加藤清史郎くんが出ている。「こども店長」でブレイクする前で、まだ幼い。 撮…
先日は、ハナさんのお誕生日にお祝いの言葉をたくさんいただき、ありがとうございます。 www.betty0918.biz ちょうど私の具合が悪い日だったこともあり、ハナさんに特別なことはしませんでしたが。 具合悪かったので、両親義両親の月命日に作る御霊供膳もパ…
2014年9月18日に生まれたハナさん。 今日で11歳になりました。 猫の寿命は平均15歳を超え、中には20年以上生きる猫さんもいます。 先日久しぶりに会った金沢の友人が「6月に猫が亡くなったの。100歳だったわ。」と涙ながらに語ってくれまし…
今週は忙しかった。 1泊2日の金沢旅行、そして帰宅した翌々日には、二女一家とばぁば2人の計5人で東京ディズニーランドに行ったわけですが… 金沢では懐かしい友人たちと楽しくおしゃべりして。 夕飯を食べた後、場所を移動して、スタバで夜11時までし…
『嗚呼‼みんなの動物園』で、芸人青木マッチョさんと保護猫ムサシとの慣れない生活が描かれていました。 ある日、マッチョさんが帰宅するとムサシの姿が見当たらない。 住居は決して広いとはいえないワンルームマンションです。 見つけられないままに朝にな…
Tverで『嗚呼‼みんなの動物園 夏の猫祭りSP』を視聴しました。 たまたまドラマの配信を見ていたら、その続きで勝手に流れてきたのですが、見入ってしまいました。 保護猫を家に馴らそうと四苦八苦している青木マッチョさんのひとり暮らしの家に、突然猫好き…
まだまだ暑い日が続いているというのに… ハナさんは日中、南東向きの部屋で太陽を浴びて過ごすことが多いです。 この部屋は居間に隣接しており、エアコンは設置されていません。 居間の冷気が流れている程度です。 直接エアコンの風が当たらないこの場所の室…
昨日9月1日㈪放送のNHK『あさイチ』で股関節を特集していました。 股関節は上半身を支える役割をもつ大切な部位で、膝の痛みや腰の痛みの原因になることもある。 痛みで力が入らなくなったり、階段を下りることが困難になったり。 股関節は何気ない日常の…
今日のブログは猫さんのとについてです。 の画像を載せるわけではないですが、苦手な方はごめんなさい。 ↓ ↓ ↓ ハナさんのごはんはずっとロイヤルカナンの「満腹感サポート」です。 リンク 最近ちょっと違うのをあげていました。 ロイヤルカナンの「消火器サ…
枕カバーが破れました(´;ω;`)ウゥゥ 気に入っていたのに。 調べたらこの枕カバーを買ったのは2020年でした。 ハナさんが私のベッドで毎晩寝るので、枕カバーもシーツ類も洗濯頻度が高い。 なので、傷むのが早いかもしれませんね。 でも5年も使えば十分で…
役所には、飼い主のいない猫に対する苦情や相談が多数寄せられているそうです。 庭や駐車場にされて困る 毎日ゴミをあらされる 子猫が生まれて猫の数がどんどん増えている 車が傷つけられた 地域猫活動とは、地域にいる飼い主のいない猫に不妊去勢手術を施し…
私は栄養管理アプリ「あすけん」を利用しています。 www.betty0918.biz 使い始めて2年半、1日も欠かさず記録しています。 でも時々ちょっとズルをします。 先日学生時代の友人と久しぶりにランチしました。 とてもとても楽しい時間でした。 入ったお店はイ…
ハナさんはネズミの玩具が好きです。 ハナさんがウチの子になってすぐに娘が買ってくれた3色のネズミ。 あまりに昔に買ったもので記憶にありませんが、たぶん100均。 しかし、ボロボロになったので2年前に新しいネズミの玩具を買ってあげたのですが。 w…
栄養管理アプリ『あすけん』さんによるとラジオ体操の消費カロリーは、ラジオ体操第一5分で18kcal 。 全身運動というにはちょっと物足りない。 www.betty0918.biz 妹の義父(妹の旦那様のお父様)は87歳ひとり暮らしです。 毎日ラジオ体操をしていらっ…
豪雨の被害に遭われた地方の方には心よりお見舞い申し上げます。 主人は、住んでいる場所も働いている場所も土日のみ過ごしている義実家も、すべて海の近く。 先日の津波警報には驚きました。 また、石川県は大雨の被害がひどく、金沢の友人たちからも車のタ…
お盆です。 今日からお盆休みの方もいらっしゃるでしょうか。 今年は亡くなった義父の新盆にいぼんです。 北海道の施設で暮らしていた義父が亡くなったのは6月。先月四十九日の法要を終えました。 「え?新盆なのに、北海道に行かないの?」と親戚づきあい…
長女が土日出勤の日は、私がまご子ちゃん(2歳)を預かります。 そんなまご子ちゃんが帰った後は… 部屋の中が玩具だらけのこんな状態で。 まご子ちゃんが遊んでいたお絵描きマット(水で濡らしたペンで絵がかける)の上で寛ぐハナさん。 ハナさん、まご子ち…
私が通うジムには「愛猫家仲間」がいますが、先日そのうちのひとりが「暑さのせいか、猫の食欲がおちている」とこぼしていました。 暑さに強い猫ですが、それでもこの猛暑は参りますね(-_-;) 「昨日はねこ森町天体観測の宴で、ちょっと夜更かししたわ。」 ハ…
一昨日の朝から出た津波警報の影響で、函館の主人は昨日も仕事はできず「自宅待機」だったそうです。 仕事場は海が近く、主人の函館の家も、海が目の前なので、自宅待機でも怖いのですが。 私は呑気に、夢中になってTverの見逃し配信を見ていたら。 後ろから…
私は毎日ジムでお風呂に入ります。 なので、自宅の浴槽に浸かることは年に数回だけ。 それでもお風呂を掃除しないわけにはいきません。 以前は3か月に1回、ルック防カビくん煙剤を使っていました。 カビはほとんど出ないので、今は6月と12月の年に2回…
まご子ちゃん(2歳)を毎朝保育園に送っていくのはパパさん(長女の旦那様)の役目です。 しかし、先週パパさんは仕事の都合で朝早くに出勤しなけらばならない日が数日あり、その3日間、まご子ちゃんを保育園に送っていく任務を私が請け負いました。 早め…
私が北海道に行っている3泊4日の間、ハナさんはお留守番でした。 先月もお留守番だったんだよねぇ。 www.betty0918.biz 見守りカメラ4台がハナさんを見つめてくれていました。 夜はペットベッドで寝たんだね。 いつもは私のベッドで寝るんだけど。 そして…
私は現在ひとり暮らしです。 親の介護がきっかけで主人と別々に暮らすようになったのですが、介護がすべて終了しても、このまま私も主人も別々にひとり暮らしを続行することにしました。 夫婦と子ども2人の標準世帯が当たり前だった時代から社会や暮らしは…
楽天で購入した猫砂が届きました。 ハナさん、抱え込みます。 ダンボール大好きですからね。 重い猫砂は宅配してもらえるとありがたいです。 リンク 他の猫砂も使ったことありますが、私はトイレに流せるタイプが好きなので、結局、常陸化工 ファインブルー …
ハナさんは爪とぎの上で、まったりするのが好きです。 この爪とぎは昨年買った猫壱の「バリバリパット」です。 www.betty0918.biz とても気に入っています。 四角いバージョンも買ったのですが、丸い方がリラックスするにはいいみたいです。 www.betty0918.b…
猫さんは、本当に暑さに強いといいますか… むしろ、「暑い」のが好みといいますか… 夏は夕方になると、ハナさんはエアコンの効いていない私の部屋で西日をサンサンと浴びるのが好きです。 エアコンをつけると、上へ上へと昇り、冷房から身を守るのです。 夏…