ごはん
金沢旅行2泊3日のうち、友人たちと食事したのは2回。 1日めはランチです。 金沢駅すぐ近くの料理旅館「金沢茶屋」 夜はけっこうなお値段らしいですが、昼はちょっとお安いです。 三段のお重。 2日の夜は、やはり金沢駅近くのイタリアン。 イタリアンと…
4年ぶりに金沢旅行に行ってきました。 金沢駅 お天気はずっと悪かったです。 ただ、ひどい雨に遭遇することもなく☂ どしゃぶりの時は、たまたま室内であったり。 散策する時は、曇り空ではありましたが、傘はそれほど必要ではありませんでした。 金沢市の中…
私は栄養管理アプリ「あすけん」を利用しています。 体重管理だけでなく、栄養にも興味が出てきたのは「あすけん」のおかげです。 私はそれほど「むくみ」は気になりません。 しかし、足がつりやすいのです。時にはお腹もつる無理なストレッチした時など。 …
先週、いも餅を作ったという記事を載せました。 www.betty0918.biz この記事を読んで、その日のうちに、長女と主人がそれぞれ「いも餅」を作ったそうです。 長女が使ったじゃがいも、主人が使ったじゃがいも、すべて北海道の叔母ちゃんの庭で収穫された男爵…
玄米には食物繊維や、ビタミン、ミネラルが豊富です。 食物繊維にいたっては、白米の4~6倍近い数量です。 わかってはいますが、玄米を炊くというのは難しそうで、今まで挑戦したことはありませんでした。 ジム友さんから「玄米わけてあげる。」と言われて…
りんごが美味しい季節になりました。 それにしても高いです。 私はりんごが好きで、以前は青森のりんごを箱でお取り寄せしていましたが、今は独り暮らしですから、スーパーで1個ずつ買っています。 煮りんごをトーストにのせて、朝ごはんにしました。 レモ…
明日は立冬。 そして、今日11月7日は「鍋の日」です。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 昨年も一昨年も、11月7日のブログは「鍋の日」についてでした(笑) 主人が作ったおでん。 叔母ちゃんからもらったジャガイモ消化のため、おでんにもジャガイ…
北海道ではおなじみの「いも餅」(じゃが餅ともいう) お子様のおやつにはもちろん、北海道の居酒屋では定番メニューです。 北海道の叔母ちゃんが作ったじゃがいもで、久しぶりのいも餅作りました!(^^)! 目次 「いも餅」は北海道の郷土料理 いも餅に適した品…
母が亡くなり、その四十九日の法要を行いました。 納骨も一緒に。 霊園内の施設で四十九日法要をし、その後お墓の前でお経をあげてもらい、納骨を行いました。 1時間ほどで終了です。 www.betty0918.biz 費用は予定どおり、75,300円(税込) 法事事務…
母が、まだそこそこ食欲があった時には、よくうどんを作っていました。 1~2日に1回はうどんでした。 夏はそうめん。 冬はなべ焼きうどん風。 あとは大好きなきしめん。 なので、乾麺を常備していました。 今、まだその乾麺が残っています。 乾麺は賞味期…
北海道の叔母ちゃんから、家庭菜園のじゃがいもをたくさんもらいました。 男爵です。 www.betty0918.biz わが家に送られてきた量と、おなじくらいの量のじゃがいもを主人ももらったようです。 叔母ちゃん、ありがとうございます。 しかし、独り暮らしの主人…
まご子ちゃんが生後3か月となり、100日のお食い初めをしました。 お食い初めは生まれてから100日めに行います。 地域によっては、110日や120日に行うところもあるとか。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||func…
私は月3回御霊供膳を作ることにしています。 今月の母の月命日は、おまごちゃんのお世話を担うために二女宅に滞在していたので、御霊供膳を作ることができなかった。 初めての月命日だったのに、おかあさん、ごめんなさい。 先日の記事ではたくさんの方にコ…
私は今独り暮らしです。 独り暮らしだと、食材があまりがちです。 しかし、レタスもキャベツも、半玉を買うと、切り口から傷みが早いです。 なので、一玉まるまる購入して、せっせと使いきろうとがんばるのです。 ネットで簡単なキャベツ料理をみつけました…
昨日の朝、7時すぎ。 BSプレミアムの朝ドラアンコール「まんぷく」を朝ごはんを食べながら見ようと、準備していたら、長女が子連れでやってきた。 「ちょっと預かって」 は~い。 喜んで! というわけで、まご子ちゃんを預かることになり、赤ちゃんと朝ごは…
北海道の叔母(義父の妹)が作ったじゃがいもが送られてきました。 男爵とキタアカリです。 目次 じゃがいもの品種が明記されていないことへの不満 男爵いもとキタアカリ インカのめざめ じゃがいものガレット じゃがいものポタージュ 今日の体重 じゃがいも…
2023年4月~6月に放送していた「月読くんの禁断お夜食」を、今ネット配信で視聴しています。 「おウチごはん」が出てくるドラマが好きなんです。 毎回月読くんが作る美味しそうな夜食が楽しみです。 ただ美味しそうなだけでなく、ジムのパーソナルトレ…
一昨日から1泊で、二女とその子(2歳のおまごちゃん)が滞在していました。 「家の中、おもちゃだらけやんけ。」 長女も子供(0歳2か月のまご子ちゃん)を連れて、遊びに来てくれて、妹夫婦も顔を出してくれて、広くない3LDKのマンションはそれは賑やか…
私はアボガドが好きです。 カロリーは気になりますが、たまに食べています。 「アボガドとカニカマのやみつきサラダ」を しにゃごはん さんが紹介されていました。 しにゃごはん さんの料理は、簡単ですが、ドレッシングやソースの味付けが凝っています。 奥…
私は栄養管理アプリ「あすけん」を利用しています。 最近「あすけん」さんがやたら「高野豆腐」をすすめてきます。 たんぱく質も鉄分も摂れるという高野豆腐。 私はよく「あすけん」さんに「たんぱく質不足」を指摘されます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo…
私はおにぎりが好きです。 もちろん、焼きおにぎりも好き。 NHK首都圏ナビの「かんたんごはん」で美味しそうな「ピーナツみそ焼きおにぎり」を紹介していました。 目次 肉みそ ピーナツみそ焼きおにぎり 材料 おにぎり4個分 下ごしらえ~ピーナツみそ おに…
私は現在独り暮らしです。 「アタチと一緒に暮らしてるじゃん。」 母が亡くなり、私とハナさんで暮らしています。 ひとり分の食事を作るのは何かと不経済です。 大根1本買って、ひとりで食べきるのはなかなか大変。 ふろふき大根 ゆず大根 大根とさつまいも…
昨日の中秋の名月きれいでした。 長女の旦那様が撮影 私は夜7時頃に月を愛でて、その後ジムに行き、露天風呂からお月さまを眺めようと計画していましたが、ジムではZUMBAも筋トレも張り切り過ぎて、お風呂では身体を癒すことに精一杯。中秋の名月のことなど…
我が家はRinnaiのガスコンロです。 このガスコンロのグリルでトーストを焼くとすごく美味しい。 今日からキッチンのリフォームが始まります。 初日の今日は既存のキッチンの取り壊しです。 6年間お世話になったRinnaiのガスコンロともお別れです。 www.bett…
キッチンリフォームをするにあたって、当初ガスコンロは今のまま残す予定でした。 6年前に新品に交換しており、それほど傷んでいないからです。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com しかし。 掃除下手な私が頑張ってきれいにつかってきましたが、多少の…
以前、「とうふ素麺」やら「こんにゃく素麺」について記事にしました。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz このブログを見てくださる友人から「自分はこんにゃく冷やし中華食べてるよ!」…とLINEをもらいました。 こんにゃくはいいよね! お腹に優しく、…
深夜ドラマ「ウソ婚」を見ています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)…
先週新生児が泊りに来ていたせいか、生活ペースがちょっと変わってしまい、朝5時頃に目が覚める習慣になってしまったBetty でございます。 朝食は米粉パンケーキ。 コメダ珈琲の小倉あんとハーゲンダッツをのせました 朝食はごはん派ですか? パン派ですか…
あすけんさん、いつもアドバイスありがとう。 ジムに行くと、ジム友さんからいろいろいただくことが多いのです。 いただいた南瓜とニラで野菜炒め。 かぼちゃの黄色がきれいです。 夏は炒め物するだけで、汗だくになる私。 我が家はマンションなので、家庭菜…
お盆期間中は、ジムが休みなので、朝食をしっかり食べることが多いです。 午前中にスポーツをする時は、朝食を摂るとお腹が痛くなってしまう危険があるので、朝食を摂りません。 野菜はたくさん食べます。 しかし、いつも栄養管理アプリ「あすけん」さんに、…