冬用の布団をめいっぱい押入れに詰め込んでいます。
なので、押入れの中がひどい状態です。
整理しなきゃしなきゃ・・・と思いつつ、スクーリングの忙しさなどを理由に後回しにしていました。
押入れ、こ~んな感じ😓
とりあえずいらない布団を引っ張りだしました。
これらです。
これ、すべて母の手作り。
甥っ子たちが小さかった頃の布団です。
手作り品を捨てるのは心が痛みますが、シミだらけで、綿の中にはダニがいそう・・・。
捨てなきゃ。
といって、まだ捨ててない😅
今日捨てたのは、収納ケースの中身です。
収納ケースの中身はなぁに?
中身は毛糸です。
布団も手作りするし、洋裁も織物、組み紐もやる母ですが、1番好きなのは編み物。
で、毛糸がたくさんたくさんあるのです。
2年前に私が越してきた時にかなり捨てたのですが。
hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com
まだまだあるのですよ。
このままとっておいても使わないのはわかっています。
それを2年間も放置しておいたのは、母に「そういえば毛糸どこやった?」と聞かれた時に「ほら、ここよ。」と返事できるように多少は残しておいたのです。
今回は捨てます。でもまだまだあるのだ、毛糸💦
ゴミ袋、2つ分になりました。
せっせとゴミ庫に持っていきましたが、その途中シャリ~ンとLINEがきました。
妹から。
妹一家は今日から温泉のもよう。
あらま。そりゃ楽しそうだこと。
駅弁なんか買っちゃってさ。
え?ビールもかい!←北海道弁
グリーン車だってよ。
お盆の一大ミッション「お墓参り」を昨日済ませたので、妹はお役御免で温泉旅行満喫です。
温泉、いいよなぁ~
「さぁさぁ、人のこと羨んでる暇があったら、さっさと片付けすますのよ!」
ふぁ~い・・・といっても、結局今日のお片付けは毛糸を捨てただけでした😞