暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

時代が変わる?「イイクニツクロウ」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

「え、うそ。」

 

飛び込んできたニュース速報、驚きましたね。

安倍総理辞任の意向

驚きませんでした?

確かほんの少し前に「職務継続の意欲を表明する予定」とか言ってなかったっけ?

えぇ、つい4日前に「連続在任日数歴代1位」と報道されてました。

 

2020年。令和2年。 

2が3つの「ニャンニャンニャン年」ね。

ゴロの良いこの年は記憶に残る年になりそうです。

f:id:Betty0918:20200828163928j:plain

ニャンニャンニャン

時代が変わる。

歴史に残る1年になるかもしれない。

www.betty0918.biz

 

その昔。

私は小学校の社会の時間に「1192年。源頼朝鎌倉幕府を開く。イイクニ作ろう、鎌倉幕府1192年!」と覚えました。

しかし、現在鎌倉幕府は1192年から始まったという説は疑問視している歴史家が多いようです。

今日のお話。

安倍政権ではなく。

鎌倉幕府はいつ成立したのか?・・・です。

f:id:Betty0918:20200828161247j:plain

 

目次

 

1192年説

なぜ1192年にしたかというと、源頼朝征夷大将軍に任命されたからです。

でもその通説に異議を唱える研究者が多くいます。

我が家の子は全員社会人なので、社会科の教科書を見る機会はありませんが、今は1192年で明記していないはず。

甥っ子の大学受験のための2010年発行の参考書を見たら「1192年源頼朝征夷大将軍となる」とありました。「名目的にはここで鎌倉幕府成立 」とあります。

名目的にって(笑)

  

 

1190年説

源頼朝が右近衛大将に就任した年です。
あまり有名ではないです。
 

1185年説

1番有力なのは、1185年です。いわゆる文治の「守護・地頭の設置」が決まります。
源頼朝の妻政子の父、北条時政が乗り込んできて後白河法皇を脅迫し、今後謀反人、国家の反逆者は頼朝が部下を全国に配置してチェックすることにしたいと要求したのです。
後白河法皇も「しょうがないな」と認めました。
 

1184年説

1184年は政府機関である公文所問注所が発足した年です。
公文所も政所も、都の貴族の家政機関、その家の事務所ですが、三位以上だと「政所」になります。
 

1183年説

1183年は、源頼朝が、東国の荘園の支配権を朝廷に認めさせた年です。
 

1180年説

源頼朝が、関東に基盤を置いて、鎌倉に入り、御家人を統制するための役所として侍所を設けたのが1180年です。
頼朝は、源頼義以来、源氏ゆかりの地である鶴岡八幡宮のある相模の鎌倉に根拠地を定めたのです。
周りが山で囲まれて前は海、というロケーションは守りやすいんですね。

f:id:Betty0918:20200828161553j:plain

歴史は変わる

過去であっても歴史は変わるのです。

新しい文書や史跡の発見、研究などで、過去は変わります。

小学生のお子さんが「鎌倉幕府っていつ?」って質問してきたら、「イイクニ作ろう、鎌倉幕府。1192年よ。」と即答せずに、教科書を確認してあげてくださいね。

f:id:Betty0918:20200828162622j:plain

鎌倉市 鶴岡八幡宮

 

おまけ、安倍さんお疲れ様

安倍さん。よく頑張ってくれました。

コロナ禍においては、いろいろやってくれたけど、小池都知事や吉村知事にもってかれた感があり、最終的に1番インパクトが強かったのは「アベノマスク」でした。

東京オリンピックで有終の美を飾りたいところでしたね。

でも身体が1番。

ゆっくり休んでくださいまし。

 

 

コロナ対策の継続は大変です。

後任の方はどなた?

週末はこの話題満載でしょうね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村