暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

猫さんの健康管理

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

少し太り気味の我が家の猫さん。

最近彼女のご飯はこちらになりました。

f:id:Betty0918:20190827105546j:plain

昔は目分量で、それもかなり多めに適当にご飯をあげていたのですが、最近はきちんと計って規定量をあげています。

でも足りなくなると、どんぶり(母のおさがりのどんぶりをネコ子ちゃんのご飯器にしています)をひっくり返して要求します。

 

「ご飯、よこせよ~」

f:id:Betty0918:20190827105830j:plain

 

それが夜中であろうと、お腹がすいたら、ガランガランと音をたててどんぶりを転がして要求するので、うるさいし、危ない😓

 

「ごはん、ごはん♬」

f:id:Betty0918:20190827110046j:plain

 

陶器だと割れる恐れがあるので、違う器を用意することにしました。

 

f:id:Betty0918:20190827110234j:plain

 

でもこの「ごはんくれ」の要求の仕方が可愛くて(笑)つい要求に負けちゃうのです。

 

f:id:Betty0918:20190827110349j:plain

 

食べすぎてはいないはずですが、我が家の猫さん、💩ウンチは健康的なのが1日2回でます。

で、なぜかおしっこが1日1回。

普通はおしっこ2回、💩ウンチ1回ですよね。(それぞれ個人差はあるでしょうけど)

おしっこが1日1回というのは少ないので心配ですが、彼女なりのリズムで生まれた時からずっとこの習慣。今のところは健康です。

尿検査だけは頻繁にやっています。

先月も尿検査しましたが、「膀胱結石の原因になる結晶ができる心配もなさそうだし、細菌感染もありません。でも濃いめで粘膜上皮と赤血球がちらちらあったので、傷ついてるかもしれません。心配はありませんが、おしっこしやすくなる環境づくりは怠らないようにしてください。」とのことでした。

猫の特発性膀胱炎はストレスが関係していることが多いのです。

ネコ子ちゃん、ストレスはなさそうだけど、水をたくさん飲んでくれるように給水器を検討中です。