台風の被害がまだ解消されません。
台風直後の我が家のマンションのベランダ。
ゴミ箱がひっくり返り、街路樹の葉っぱが飛んでくる🍃
まだまだ停電や断水が続いている地域の方々。
どうか1日も早く復旧しますように。
昨年の北海道のブラックアウトより長期間になりそうです。
当たり前の日常の幸せを忘れていたことを痛感します。
さて。
今日はフクロウのお話です。
主人の従兄弟の息子さん。
もう30歳を超えたのですが、人間の女性には全く興味がなく、フクロウに夢中なのだとか。
初めて、家にお邪魔しました。ご両親との実家暮らし。
そこで飼われているフクロウ‘sとの面会が叶いました。
男の子と女の子。カレンダーまでフクロウ(笑)
白いメンフクロウです。ハート型の顔が特徴的です。
全長33~39cm、翼開長が80~95cmといったところが平均的。
夜行性ですが、私が訪問した昼間も活発に飛んでいました。
油断すると襲われます。
なんと春に卵も産みました。
雛になることはできなかったけど。
一応ちょっとは温めていたそうです。
北海道の田舎の広い一軒家。
フクロウ専用の部屋には、フクロウ専用のキッチンがあり、冷蔵庫もあります。
冷蔵庫の中に餌が入っています。
Amazonで購入するそうですよ。
私も見せていただきましたが、ちょっと画像は載せられない・・・😓
肉食ですからねぇ。
「家中フンだらけです。」と聞いてましたが、とてもきれいにしていらして、フクロウさん達が大切にされているのがよくわかります。
話しに聞いていたより、ずっと清潔に素敵に飼われています。
大変なのは、近所にフクロウを診てくれる動物病院がないこと。
札幌まで連れて行くそうです。
フクロウカフェはテレビで見た事があるし、わりとあちこちにあるらしいですが、実際にフクロウを飼っているというのは初めて見ました。
止まり木のあるフクロウ部屋。
北海道の広い家だからこそ実現するペット事情でしょう。
「アタチ、止まり木はいらない。このキャットウォークで十分。キャットタワーはあまり好きじゃないし。」

2020年 アニマルダイカット カレンダー 卓上 フクロウ C-1209-ET
- 出版社/メーカー: Greeting Life/グリーティングライフ
- 発売日: 2019/08/23
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る