母が最近「自分はご飯を食べてない」と言うことが何度かありまして。
その対処法として、母の食べた後の食器を片付けずに、テーブルの上にしばらく置きっぱなしにするようにしています。
母が「 私はご飯食べてない」と言い出したら、その食べた後の食器を見せて、「 さっき食べたわよ」と納得させるのです。
物的証拠を残しておくってやつです。
昨日も母が夕飯を食べ終わった後、その食器はそのままにして、私はちょっとの時間、ほんの15分ほど買い物に出かけました。
で、帰宅すると、母はベッドで寝ており、ハナちゃんがテーブルの上に座って、満足気に舌なめずりをしています。
今日の母の夕飯は、切り身のお魚だったのですが、骨はなかったけど皮がついていて、その皮がお皿の上に残してあったはず。
その皮はきれいさっぱりなくなっていました。
ハナちゃん、サワラの皮はあなたが食べたのね・・・😅
「何か問題でも?」
長女の強い方針で、ハナちゃんにはキャットフード以外食べさせていません。
ちゅ~るすら食べさせていません。
塩分たっぷりの魚の皮なんて食べさせたことがバレたら、長女にどれだけ怒られるか・・・。
「私に罪は、なくてよ?」
母の「私はご飯食べてない」対策にこれからも、食べた後の食器はテーブルにのせたままにしておこうとは思いますが、食べ残しはすぐに片づけるようにしよう。
猫が魚を好きというのは日本人のイメージだという説もあるけど、ウチの猫さんを見る限りでは、肉より魚の方が断然好きだと思う。