コロナ騒動で、生活が息苦しくなっている今日このごろ。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
「退屈よ~窮屈だわ。」
コロナのために、超多忙な日々をお過ごしの方もいらっしゃるでしょう。
そんな方々のことを思うと自分の生活など申し訳ないのですが。
私は、母がディサービスに行かず、またせっかく3か月も前から予約していたショートスティもキャンセルし、24時間つきっきりの在宅介護となりました。
毎日朝昼晩と3食用意する。
それはたいして苦ではありません。手の込んだものを作るわけではありませんから。
お風呂は週3回。
慣れてきました。
ディに行かないと、夜に目が覚めるらしく、夜中に私の部屋にやってきて「ねぇ、私は夕飯食べてないわよ?」と言いに来る。
慣れてきました。迷惑だけど(-_-;)
あ!ハナちゃん!
「はい?」
戸棚に入り込むとは、そりゃ初体験だわ!!!
「なかなか居心地よくてよ?」
仕方ない、久しぶりに食器棚の掃除するかぁ。😓
「最近、掃除してなかったから、ちょうどいいんじゃない?」
ジムにもずっと行ってなかった。
先日から、ようやくぼちぼち行き始めてます。
ジム友さんの中には「2.5kg太っちゃったのよ😅」という方もいらっしゃいました。
私もそうかもな~。
中には、「私はジム行けなくてストレスでさ。同居のお姑さんもディ行けなくてストレスでさ。大喧嘩しちゃって、お姑さんが家を出て親戚の家に行っちゃったのよ~。」と笑うに笑えない状況になってる方もいらした💦
休校で子供がストレスで兄弟喧嘩してるって話は聞きますが、嫁姑喧嘩も勃発ですか。
「ぐちゃぐちゃ言ってないで、早く戸棚の掃除しなさい!」
あい・・・(-_-;)