コロナ騒動で、手洗いの大切さは皆様、身に染みて痛感されていることでしょう。
今までなんといい加減だった手洗い💦
私は子育てが終わって久しいので、ビオレの「あわあわ手洗いのうた」というのを知りませんでした。
小さなお子様のいる家庭ならご存じなのでしょうか。
このうたを知ってから、手を洗う時は心の中で口ずさんでいますよ。
手の甲や指の間など、忘れがちでした。
こちらがビオレの「あわあわ手洗いのうた」の動画です。
花王 ビオレu ビオレu泡ハンドソープ 「あわあわ手あらいのうた」練習編 CM
♪お願い
まずは手のひらをしっかり洗います。
♪カメさん
手の甲を洗います。
左手の上に右手をのせて、亀の甲羅のイメージですね。
反対の手も同様です。
♪あの三角のお山の上で
両手で三角を作るようなイメージで、指の間を洗います。
♪オオカミおっとっとっと落っこちそう
指を反対の手の手のひらにこすりつけて、指の先を洗います。
♪急いでバイクをブルルンブンで
親指を握って、よく洗います。
♪危機一髪つかまえた
最後に手首を洗います。
あとはよ~くすすぎます。
おしまいです。
手を洗うなんて基本的なこと、すっかりおざなりになっていた自分を反省です。
昔、飲食店で働いていたことがあって、その時からの習慣で、半袖を着ている夏は必ずひじまで一緒に洗っています。
でも冬はちょこちょこっと手のひらをあわせて洗うだけでした。
手洗いがこんなに大切だなんて。
コロナが教えてくれた。
このブログの写真を撮るために手を洗ってくれた93歳の母、お疲れ様です。