母は週3回ディケアサービスに通っていて、その時に入浴(母は湯舟につかるのが嫌いなのでシャワーのみ)をお願いしていました。
でも1月に腰を痛めてから、ディケアサービスをずっと休んでいるので、自宅で私がシャワーをさせています。
母はいつも「かゆい、かゆい」といって、身体のあちこちをボリボリかきむしっていました。
腰を痛めて、寝たきりだった頃はそれがピークで、身体はカサカサボロボロだったのです。
そんな時に瀬高きりん (id:bu_kirin)さんのブログで、ハトムギエキス配合のボディソープを知りました。
すぐにAmazonで注文しましたよ。
ちょうどその頃、訪問入浴のために看護師さんが週に1回来てくださっていたのですが、看護師さんもこのハトムギエキスの製品を愛用しているとのことでした。
コスパもすごくいいです。
漢方でも知られている「ヨクイニン」
ヨクイニンとは雑穀でも知られるハトムギの皮を除いた種子の部分のことです。
私は胃にポリーブがあるので一時期漢方薬の「ヨクイニン」を飲んでた時期もあります。
イボを消すというヨクイニンは肌荒れの効果もあるといわれます。
私のポリーブは結局治らなかったけど。良性だからそのまま胃の中で20年以上生き続けています(笑)
ハトムギのボディソープを使い始めて1か月。
サラッとしているのにしっとり。
本当に母のかゆみがなくなってきたのです。
母の身体を洗う時は、タオルやスポンジでこするのではなく、私の手で洗うようにしています。
ボディソープも良かったと思うし、今はお風呂あがりにカサカサしているところに丁寧にヴァセリンを塗ってあげています。
そんないろいろな要素がかさなって、母の身体がきれいになってきたのかもしれません。
良い商品を教えてくださった瀬高きりん (id:bu_kirin)さん、ありがとうございます。
そして、今までほとんど母の身体の状態を知ろうとしなかった自分を反省しています。
今まで入浴をディのスタッフさん任せにして、母の身体の状態を私が把握していなかったのは悪かった。
ディのスタッフさんは連絡帳に「肌が乾燥しています」と記載してくださっていたのに。
私は実の母の介護なので、入浴に関してはかなりやりやすいと思います。
これが父の介護だったら、父も嫌がったかも。
母でさえ、最初は恥ずかしがっていましたから。
だから。
私は長生きしたい。
健康で長生きしたい。
だって、主人の介護をしたいから。
娘に主人の介護をさせるのはできれば避けたいのですよ。
なので、私は主人より長生きしたいのです。