🎄Xmasツリーはないけど、Xmasグッズをちょっとだけ出しました。
それから、この時期になると出てくるものといえば。
人間は怠け者になるわ、部屋の掃除が面倒くさくなるわ、できれば出したくないのですが、季節の風物詩として、押し入れから
母は、椅子に座る生活がすっかり身について(3年半前に私が同居を始めるまでは、床に座る生活だった)炬燵は全く必要としていません。
この炬燵は、週末来てくれる妹が「炬燵で昼寝したい」と言うので、週末限定で出します。
そして何より…
冬といえば炬燵、炬燵といえば猫です。
本当はハナさんが炬燵にもぐりこむ姿を写真にしたかったのですが、早すぎて追いつきませんでした(;'∀')
ハナさんが喜んでる姿を見たいので炬燵を出します。
マンションは十分に暖かいので、炬燵の電源は入れてません。
ハナさん、炬燵出してからすぐに入り込み、そのまま4時間(笑)
炬燵の中でまったりしているハナさんを見ているだけで幸せで心がポカポカしてくるよ。
でもやっぱり炬燵は邪魔で(笑)
今日は片づけよう。
炬燵、猫、あとミカンがあれば完璧です。これぞ冬の居間、3点セット。
でもミカンは母がすぐに食べすぎてお腹がゆるくなるので、禁止してます。
リンク