先日、まご子ちゃんの100日で写真を撮り、私も便乗してまご子ちゃんとのツーショットいただきました(^_-)-☆
私もウールの着物を着て、参戦!
まご子ちゃんがかぐや姫のイメージでドレスアップしまして。
で、庶民的な着物を着た私は、さしずめ「かぐや姫を育てるおばあさん、
まご子ちゃんは良い笑顔になり、いい感じの写真が撮れましたよ。
リンク
その時に着た私の着物、結局クリーニング屋さんに持っていきました。
私が「ウールの着物です。」と言っているのに、店員さんは「訪問着ですね。」と言います。
訪問着のクリーニングは6000円です。
「え?違いますよ。訪問着じゃないですよ。」と私が言っても、「訪問着だと思うんですけどねぇ…」とちょっと自信なさそうな店員さん。
この着物ですよ?
これのどこが訪問着なのですか(笑)
「ちょっと値段表、見せてください。」とお願いして、値段表を見せてもらうと「ウール着物 2000円」という表示がありました。
私「これですよ、ウール着物。絹の訪問着じゃないですよ。」
店員さんは納得してくれて、お値段2200円(税込)のクリーニングで引き受けてくれました。
危ない、危ない(笑)
3倍もの値段とられるところでした。
長襦袢は絹なので、クリーニング代4180円(税込)でした。
高い。
着物好きのジム友さんには「着物のクリーニングは、ちゃんと専門店に出した方がいいわよ。」とアドバイスされましたが。
訪問着や振袖ならともかく、ウール着物にそんなにお金かけるわけにいきません💰