インフルエンザに羅漢して舌の感覚がおかしくなっていた頃、金沢の芝寿しが食べたくて食べたくて仕方なかった。
鮭、鯛、鯖をネタにした押し寿司で、笹の葉でくるまれている「笹寿し」が人気です。
リンク
デパートまで行かないと買えないし、どちらにしろ賞味期限の短い笹寿し、ひとりでは食べきれないし、せいぜい1個か2個しかいらないし、食べることは叶いませんでした。
似たような押し寿司で、富山のます寿司なら時々スーパーの駅弁フェアで売ってる。
賞味期限2日、一人で食べきれるか…という不安はあったけど、どうしても食べたくなり、買ってしまった。
富山出身の父は、これ、好きでしたねぇ。
丸い押し寿司、6等分に切り分けまして。
結局1日で半分(3切れ)食べた。次の日に残りの半分食べた。
私が北海道に住んでいた頃は、フランチャイズの「札幌芝寿し」があり、ちょくちょく買っていました。
現在は「札幌芝寿し」は廃業したようです。