友人から松本のお土産をいただきました~☆
栗ようかん、大好きです。
ありがとうございます。
松本といえば、長野といえば、真田丸?
昨日の「なつぞら」で。草刈正雄さん演じる酪農家のじいちゃんが帯広のお菓子屋さんを訪れました。そのお菓子屋さんの女将が高畑淳子さん。
あらあら。
お菓子屋の若旦那役の安田顕さんは北海道出身ですから北海道弁が上手なのは当たり前なんですけど、高畑淳子さんの北海道弁がとても自然なのが嬉しいです。
草刈正雄さんと高畑淳子さん、ふたりのやりとりがとても楽しくテンポよく、ユーモラスな場面に仕上がっています。
音尾琢真さん、戸次重幸さんも「なつぞら」出演されてますからね。
朝から北海道弁が聞けるのが嬉しい。
え?
藤木直人さんが都会っぽい?
松嶋菜々子さんのお肌ツルツルで酪農家なのに日焼けしてない?
いいじゃないの。
都会っぽいお肌ツルツルの酪農家さんだっています!
でも「ひよっこ」の木村佳乃さんや羽田美智子さんは、日焼けメークのひっつめ髪にほっかぶりが美しかったなぁ。奥茨城村の美人NO.1とNO.2だって言ってたっけ。
松嶋菜々子さん、赤ちゃんをおんぶしてる場面では、上手に「ばってんおんぶ」を避け、きちんと清楚におんぶされてますなぁ。
「なつぞら」のスタッフさんは「真田丸」のスタッフさんが多いようですね。
「真田丸」で豊臣秀頼やってた中川大志さんも出演されるようですし。
北海道十勝でのロケは昨年の夏にやっていたと、「あさイチ」で藤木直人さんおっしゃってました。
雪が全くなかったから、いつ撮影してたんだろ?って思ってたんですよ。
まさに1年がかり、いやそれ以上に時間をかけて作り上げるドラマなんですね。
みなさん、体調など崩されないように、最後まで視聴者を楽しませてください。
お願いだから失速しないでね。

連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド)
- 作者: 大森寿美男,NHKドラマ制作班,NHK出版
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2019/03/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る