今日のお天気・・・寒くはないけど、特別暖かくもなく。普通?
でも北海道は暖かかったのですね。
北海道鶴居村で27.1℃を記録したそうですよ。
また週末に向けて寒くなるようなので、寒暖差が激しい1週間になりそうです。
NHK朝ドラの『なつぞら』、北海道ロケは昨年の6月に行われたそうです。
6月といえば、北海道の1年の中ではとても気候の良い時期です。
最近は「蝦夷梅雨」といって、梅雨がないといわれる北海道でも6月は曇り空や雨降りの天候が目立つようになってきましたが。
牛の出産シーンや搾乳の場面など、撮影は大変だったことでしょう。
牛さんはいい迷惑ですw
牛はとても好奇心が強い動物です。
人をよく観察しています。
気の強い牛もいます。
でも『なつぞら』では、牛さん方、良い演技されてますねぇ。
牛の出産が逆子だということで「あずましくないね。」という台詞がありましたが、北海道の「あずましくない。」はこの場合適切でしょうか?
「そっだら、ゆるくないね。」ならわかるけど。
北海道は開拓地ですから、全国の言葉が入り混じっています。
東北弁の影響は大きいかも。
有名になった「そだね。」も「んだな。」の東北弁とイントネーションが似てます。
そして北海道の人は(とくに札幌の人は)自分が標準語を話していると思い込んでる人が多い(笑)
少し前のブログで、花畑牧場の牛乳をご紹介しました。
早速購入。
十勝ブランド、安定の美味しさ。
そしてコスパも悪くないです。
「なつぞら」の酪農風景をみていると、漫画『銀の匙』を思い出します。
hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com
なぜか、洗面所の棚に収納されているウチの『銀の匙』(笑)
『なつぞら』主人公「なつ」を演じている広瀬すずさんのお姉さんである広瀬アリスさんが映画『銀の匙』のヒロインです。
私はこの映画で、広瀬アリスさんのファンになりました。
漫画のキャラでは、獣医師志望の相川進之介が好きなんですが、映画には出てこなかったような???

銀の匙 Silver Spoon 14 (少年サンデーコミックス)
- 作者: 荒川弘
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2017/08/18
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (17件) を見る
今日の『なつぞら』で「わしを調略する気か!」と言ったのは、おじいちゃん役の草刈正雄さん。
あらあら。
この台詞、酪農家のおじいちゃんじゃないでしょ。
じゃあ、牛の出産には「各々方、ぬかりなく。」という言葉が飛び出しそう(笑)
そして『なつぞら』の茶の間で、藤木直人さんが奥さん役の松嶋菜々子さんに「ふじこちゃぁ~ん」と甘えるように呼びかける場面がありました。
偶然?
北海道出身のモンキーパンチさんの訃報が報じられたばかりです。
ルパンの「ふじこちゃぁ~ん」を連想しました。
出身地である浜中町をとても愛していたというモンキーパンチさん。
浜中町は『なつぞら』の舞台である十勝地方よりもうちょっと東、根室のそばの厚岸にある太平洋に面した町です。
酪農も盛んです。隣りの別海町は人間よりも牛の数が多いと言われている町です。
また昆布やホッキなどの漁業も日本有数の生産量を誇ります。
モンキーパンチさんのご冥福をお祈り申し上げます。