久しぶりに今週のお題について記事にさせてください。
「理想の老後」
誰だって、人に迷惑をかけるような老後はおくりたくない。
幸せに、そして子供たちにも他の方々にも迷惑をかけない素敵なおばあちゃまになりたいのだ。
でもそんな理想どおりにはいかない。
自分の意志に反して、老いはやってくるのです。
目次
転んでしまったおばあさん
昨日、駅前を歩いていたら、ちょっとしたひとだかりがありました。
2~3人で倒れている高齢のご婦人を抱きかかえるように起こしているところでした。
そのご婦人は意識があり、かかえられながら立つことができました。
でも倒れた時に怪我をされたようで、手から血が出ていました。
よく見ると鼻血も出ています。
私はたまたま冷たい保冷剤を持っていましたので、「これを使って冷やしてください。」と差し上げました。
熱中症で倒れたのかと思ったのですが、そうではなく、数センチの段差で転んだようです。
ご婦人は私やその他の方たちに御礼を言いながら、保冷剤を受け取り、ガーゼのハンカチに包んで鼻を冷やしていました。
ひとりが「これからどこかへ出かけるのですか?」と聞いたところ、そのご婦人は「えぇ、リハビリにそこの病院に行くつもりでしたが、一度帰ります。」とおっしゃいます。
私は「家はどちらですか?」と尋ねました。するとそのご婦人のマンションは私のマンションのすぐ側でした。駅から5分ほどの場所です。
「私も帰るところなんです。送ってさしあげます。一緒に行きましょう。」と言うと、周りの方々も「それは心強い。そうなさい。」と賛成し、ご婦人は「ありがとうございます。お願いします。」と承諾してくださいました。
ご婦人は「そこの八百屋さんにお野菜をお取り置きしてもらってるんです。」とおっしゃるので、八百屋さんにも寄り、私が野菜を持ち(けっこう重かったw)、おしゃべりしながらゆっくりゆっくりと帰宅しました。
ただ徒歩5分の距離、ご婦人は何度かつまづきそうになっていました。
・・・今日は大事に至らなかったけど、これから先も大丈夫かな。靴を替えた方がいいのかな。
帰宅してから、この一件を母に話しました。
すると母は「悪い人なら、送ってあげるフリして、荷物持ってあげるフリして、財布盗むかもね。」と憎ったらしいことを言うではありませんか。
可愛くない婆さんだこと!!!
義母の施設で
「誰かに盗まれた」「あの人に盗まれた」とあらぬ疑いをかける高齢者は多いのですが、残念ながらあれこれ人の物を盗ってしまう高齢者もいるのです。
義母の施設は4人部屋。
4つのベッドが並んでいます。
義母は全く歩く事ができず、移動はスタッフさんに車椅子を押してもらいます。
他の3人は歩く事ができます。
義母のベッドの枕元には、いくつか写真が飾ってあります。
孫の写真だったり、自分の写真だったり。
私の母が作って送った絵手紙だったり。
それ以外は何も置いていません。
ティッシュBOXもタオルも何も置いていません。
B子さんにいたっては、写真すら置いていません、本当に何も置いていません。
ティッシュが欲しい時は、毎回棚から出してくるのです。
なぜ?
A子さんが、人の物を盗ってしまうのです😓
お見舞いに行った時、C子さんに「何か盗られた物はない?A子さんには気をつけなさいね。」と言われました。
なので、私はトイレなどで席を立つ時も必ずバッグを持っていきます。
でもそのC子さんも人のティッシュBOXを盗っては、自分のベッドの下にたくさん集めているのです💦
困ったちゃんたち。
A子さんもC子さんも悪人ではない。
これは病気なのだ。
罪悪感なく気の向くままに行動しているのだ。
そうわかっていても、もし自分の母が同じ行動をしていたら悲しすぎる。
自分の老後は?
テレビ朝日12:30からのドラマ「やすらぎの刻~道」で松原智恵子さん演じる九重めぐみが言うのです。
同じ施設に入所しているヒデさん(藤竜也氏演)に言うのです。
「私、認知症の初期ですって・・・。ヒデさん、私が恥ずかしいことをしたら、庇ってくださる?」
ヒデさんはもちろん了承する。
この場面がとても素敵でした。
私が恥ずかしいことをしたら庇ってくださるような素敵な殿方はいらっしゃるかしら。
夫?
無理無理💦
夫の方がずっと恥ずかしいことする可能性あるし。
今でもかなり恥ずかしい失敗やらかしてるし。二女の結婚式でグラス落として割っちゃったり😓
北海道の亀
亀は長寿。
北海道の主人の従兄弟宅の庭で。
亀は4匹。
30歳の息子さんが小さい頃にお祭りで買った亀がこんなに大きくなったそうです。
飽きてきたら、その辺の川に捨てられ、野生化して、日本の生物の生態に影響を及ぼすと問題になる亀がたくさんいるというのに、この家の亀は幸せに暮らしています。

八十亀ちゃんかんさつにっき (7) 特装版 【Blu-ray付き】 (REXコミックス)
- 作者: 安藤正基
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2019/11/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る