一昨日の夕方、母が転倒し、腰を強打しました。
昨日、整形外科に行ってレントゲンをとってきましたが、骨折はしておらず、「打ち身」の診断。
痛くても、寝てばかりいるのではなく、なるべく動くようにと指示されました。
お正月に顔を見せに来ることができなかったので・・・と、甥っ子夫婦(母にとっては孫夫婦)が早速お見舞いに来てくれました。
甥っ子は、妹の長男。
甥っ子のお嫁さんが母と会うのは2回目です。
母は腰が痛くて、とても機嫌が悪いのですが、甥っ子夫婦が顔を出してくれたおかげで、ベッドから起き上がり、数時間は車椅子に座って過ごしました。
甥っ子のお嫁さんがとても可愛いカステラを買ってきてくれました。
カステラは母の大好物。
今年の干支がついていますよ。
甥っ子は、居間の隅っこに置いてあるマキタの掃除機に興味をもちました。
「これなら、自分でも掃除できそう!」と気に入った様子です。
私の影響で妹もマキタの愛好家になりました。義弟もすっかりお気に入りで、自らすすんで掃除をしているそうです。
hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com
その話を聞くと甥っ子は「それひとつくれる?」と言いだしました。
我が家には、長女が同居を始めた関係でマキタの掃除機が2台あります。
3LDKの広くないマンションではありますが、2台あればあったでなかなか便利。
もちろんそのうちひとつを甥っ子にあげても構わないのですが、まだきれいな状態であるとはいえ、お古を譲るのはお嫁さんの手前ちょっと、いや、かなり申し訳ない。
自分の娘夫婦ならお古でもいいけど(笑)
それなら買ってあげようか(母のお金で😅)・・・と言いかけたところに、一緒に来ていた妹がさすがに「私が買ってあげるよ。」とスマホで検索を始めました。
「どれにする?」と妹がスマホを見せたところ、甥っ子はダイソンの掃除機を見て「これ、かっこいい。」と言いだしました。
私も妹も「確かに吸引力はマキタよりいいだろうけど、重いし、手入れが大変だよ。」「ペット飼ってるわけじゃなし、子供いるわけじゃなし、広い家じゃなし。」とダイソン購入には反対しました。
口コミなども見て、やはりマキタの人気機種を選ぶことにしました。
お嫁さんは口出しはしませんでしたが、あれで良かったのかな?甥っ子はテンションあがっていたけど(笑)
母は、食欲もなく、お昼ご飯もほとんど食べませんでしたが、甥っ子夫婦が来てくれたおかげで、家の雰囲気が明るくなりました。
カステラもほんの少し食べましたよ。
母は嬉しそうにお年玉をあげて満足げでしたよ。
私も甥っ子たちが来ている間、留守をまかせて、ちょっとだけZUMBAに行ってきました。楽しかった。
甥っ子のお嫁さんのお祖母さまは、現在入退院を繰り返している健康状態だそうです。
まだ結婚してから夫婦で会いにいったことは1度もないそうなので、ぜひ会いに行ってあげてください。
ほんの数時間でも、ウチの母はこんなに機嫌良くなったのだから。