コロナの収束(終息?)の見通しがたたない日本。
日本どころか、全世界にコロナは広がり、そして今、あちこちの国で日用品の買い占めが起こっているらしいです。
私がトイレットペーパーの品薄に気がついたのは2週間ほど前。
しかし日本でトイレットペーパーがなくなったその2週間前には香港で買い占めが起こっていたそうです。
そして今度はアメリカ、そして世界のあちこちでトイレットペーパーその他日用品がなくなっているのです。
今、日本のスーパーにトイレットペーパーなどはもどりつつありますが、それでも即日完売。
昨日も夕方に店に行くとトイレットペーパーやボックスティッシュは「品切れ」の掲示がしてありました。
もう2週間もジムにも行けず、経済低下に歯止めをかけるべくせっせと買い物して食べてばかりの私。
コロナ太りに歯止めがかかりません!
ジムに行かないから体重も計らないし、家にいるばかりで散歩すらせず。
そして恐ろしいことに、このひきこもりの生活に慣れてきて、出かけない生活が苦痛ではなくなってきています。
雪が降った東京では、昨日桜の開花宣言。
例年よりずっと早い桜の開花。
今年はお花見も寂しくなりそうですね。