暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冷蔵庫がミニマムサイズになったから、電気料金が安い

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

今まで毎月、電気代は紙で検針票が届いていました。

しかし、このたび電気使用量のお知らせは来年1月分よりWebでの確認に変更になると案内がきました。

スマートメーターの設置が完了し、個人宅に来ることなく使用量の確定が可能になったのがその理由らしいです。

希望者は連絡すれば、引き続き紙の検針票が届くとのこと。

 

北海道の家では、私はずいぶん前からWebでの確認に切り替えていました。

片づけの下手な私はいろいろなお知らせが届くと、それらの整理が苦痛だったからです。

でもWebになってからは、わざわざ確認するということがほとんどなくなり、そのうちパスワードも忘れてしまうというありさまでした(;'∀')

 

忘れないうちに、電気料金・電気使用量の確認ページにアクセスして、契約者情報などを入力しなくては💦

 

今時期は、エアコンを使うことが少ないので、電気使用量が最も少ない季節なのかと思います。

マンションは暖かく、まだ暖房を入れる必要はありません。

 

私が同居するようになってからの10月の電気代推移

2017年 10月1か月間 5,976円。

2018年 10月1か月間 6,370円。

2019年 10月1か月間 7,018円。

2020年 10月1か月間 4,391円。

 

2019年の11月初めから、長女が同居するようになりました。

それ以前、2019年の4月からハナさんがここに居候するようになってからは、長女はちょくちょく泊りにくるようになり、2019年10月の電気代が高いのはそのせいかなと思います。

f:id:Betty0918:20201104171750j:plain

だら~~~ん

今は長女も完全に同居していますが、長女が同居するようになり3人暮らしになってからの方が電気代が安い。

2020年10月は、4,391円しかかかっていません。

理由は冷蔵庫です。

f:id:Betty0918:20201104171954j:plain

 

長女が引っ越してくるまで、この家では1998年製造の345ℓの3ドアの冷蔵庫を使っていました。

20年以上使っていた冷蔵庫が壊れたわけではありませんが、古い冷蔵庫は怖かったので処分して、長女が使っていた独身用の146ℓの小さな冷蔵庫を使うようにしたのです。

 

www.betty0918.biz

 

その結果、電気代は大きな節約となりました。

 

2ドアの小さな冷蔵庫は不便さを感じることもありますが、スーパーが近くにあるので、買いだめをする必要がありません。

私のようなズボラ人間は、冷蔵庫の奥の食品の存在を忘れて、食品ロスを出してしまうことがよくありました。

でも小さな冷蔵庫なら、中を見渡せますから、食材の管理が簡単です。

 

いつの日か、また3ドアの冷蔵庫を買うかもしれませんが、今のところこのままで大丈夫です。

夫婦ふたり暮らしの二女も、まだ二女が独身時代に使っていた2ドア146ℓサイズの冷蔵庫を使っています。(長女の冷蔵庫と同じ)

新居に引っ越したお祝いに、旦那様のお母様が新しい素敵な冷蔵庫を買ってくださるそうですよ♡

 

寒くなってきて、これからは暖房を入れることもあるでしょうから、電気代はもっとあがるでしょうね。

 

 
 
冬は洗濯物が乾かなくて、浴室の洗濯乾燥機能をよく使います。
それはかなり光熱費に響きますね。