今週のお題「間取り」ということで、「便利な間取り、変な間取り」というお題なのですが。
現在長女の部屋、元私の部屋です。
書斎コーナーがあります。
といっても、そんな大層なスペースではなく。
タンス1個を置くのがやっとです。
そして、リフォームして、ここに猫さんのためのキャットウォークを作ったのです。
当時はハナさんは長女と暮らしており、まだこの家に迎え入れていませんでした。
猫もいないのに、大胆にも母を騙して、キャットウォークを作ったのです。
リフォームの4か月後、この家で暮らすようになったハナさんは大変気に入って、ここで遊んでくれたのですが。
なぜか最近はすっかりキャットウォークの存在を忘れたかのように、寄り付いていません。
「許ちて♡」
「猫は気まぐれ」
「その気まぐれさがこれまた魅力なのよ。」
キャットウォークは、ハナさんが全く使ってくれないようであれば、飾り棚や本棚にしようと思っていました。
でもまたいつ遊びだすかわからないので、そのまま何も置かずにいます。
きっとそのうち遊んでくれるよね。
マンションというのは、構造上、どうしても凸凹してしまい、使いにくい無駄なスペースができますね。
でもチラシに載っている間取り図を見ながら、いろいろ想像するの好きです。
そうゆう方多いですよね。
リンク
リンク
リンク